問題ID 284
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
問題ID 284
msg# 1
shojilab
投稿数: 2
ルーティングプロトコルにRIPを使用したネットワークでのルーティングテーブルの交換について、正しく述べているものはどれか。(全て選択)
との問いに対して、「15ホップ以内のルータと交換を行う」という回答が正しくない理由について確認をさせて頂きたく、投稿させていただきます。
15ホップまでというのは、ルーティングテーブルに載る制限であって、ルーティングプロトコルの交換については、ブロードキャストで交換するのでこの制限は受けないとの認識で宜しいでしょうか。
返答を頂けますと幸いです。
との問いに対して、「15ホップ以内のルータと交換を行う」という回答が正しくない理由について確認をさせて頂きたく、投稿させていただきます。
15ホップまでというのは、ルーティングテーブルに載る制限であって、ルーティングプロトコルの交換については、ブロードキャストで交換するのでこの制限は受けないとの認識で宜しいでしょうか。
返答を頂けますと幸いです。
Re: 問題ID 284
msg# 1.1
bigmama
投稿数: 14
shojilabさん こんばんは
RIPでは「隣接しているルータ同士」でルーティングテーブルを交換します。
以下解説抜粋--------------------------------------------
ディスタンスベクタ型ルーティングプロトコルであるRIPでは、ルーティングアップデートとして、隣接しているルータ同士で、ルーティングテーブル全体をデフォルトで30秒ごとにブロードキャストで交換します。
--------------------------------------------------------
つまり、「15ホップ離れてる(隣接していない)のでルーティングテーブルは交換しない」ということで正しくないと考えられます。
Ping-tの厳選リンク集の先で見つけた解説なんですが、動きがあってわかりやすいかと思います。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080715/310867/
上記リンクの「図1●ルーティングテーブルの更新」で、
ルータAとルータB、ルータBとルータCはルーティングアップデートを送信し合って(ルーティングテーブルを交換して)ますが、ルータAとルータCは直接ルーティングテーブルを交換してません。
RIPでは「隣接しているルータ同士」でルーティングテーブルを交換します。
以下解説抜粋--------------------------------------------
ディスタンスベクタ型ルーティングプロトコルであるRIPでは、ルーティングアップデートとして、隣接しているルータ同士で、ルーティングテーブル全体をデフォルトで30秒ごとにブロードキャストで交換します。
--------------------------------------------------------
つまり、「15ホップ離れてる(隣接していない)のでルーティングテーブルは交換しない」ということで正しくないと考えられます。
Ping-tの厳選リンク集の先で見つけた解説なんですが、動きがあってわかりやすいかと思います。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080715/310867/
上記リンクの「図1●ルーティングテーブルの更新」で、
ルータAとルータB、ルータBとルータCはルーティングアップデートを送信し合って(ルーティングテーブルを交換して)ますが、ルータAとルータCは直接ルーティングテーブルを交換してません。
Re: 問題ID 284
msg# 1.1.1
shojilab
投稿数: 2
bigmamaさん。
返答を頂きましたのに、気付かず大変失礼を致しました。
解説を頂き、理解ができました。
ご丁寧にありがとうございます。
返答を頂きましたのに、気付かず大変失礼を致しました。
解説を頂き、理解ができました。
ご丁寧にありがとうございます。