問題ID:6972
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
問題ID:6972
msg# 1
jingerbox17
投稿数: 0
問題ID:6972内の答えの一つである、
「全二重通信ではデータのやり取りに2対の通信用ワイヤを使用する」
についてですが、「2対の通信用ワイヤ」と聞くと4本を意味すると思うのですが、ワイヤは2本という認識でしたので混乱しています。
コトバンクには「一対」の意味を以下のように記しています。
いっ‐つい【一対】
?名? 二つで一組となること。また、そのもの。ひとそろい。ひとかさね。
別のサイトでも調べたところ半二重通信を一組と表現するところもあります。
通信ワイヤは一本の事を一組あるいは一対と表現し、二組あるいは二対とは2本を意味するという認識で合っているのでしょうか。
よろしくお願いします。
「全二重通信ではデータのやり取りに2対の通信用ワイヤを使用する」
についてですが、「2対の通信用ワイヤ」と聞くと4本を意味すると思うのですが、ワイヤは2本という認識でしたので混乱しています。
コトバンクには「一対」の意味を以下のように記しています。
いっ‐つい【一対】
?名? 二つで一組となること。また、そのもの。ひとそろい。ひとかさね。
別のサイトでも調べたところ半二重通信を一組と表現するところもあります。
通信ワイヤは一本の事を一組あるいは一対と表現し、二組あるいは二対とは2本を意味するという認識で合っているのでしょうか。
よろしくお願いします。
Re: 問題ID:6972
msg# 1.1
kaminaringo
投稿数: 79
>通信ワイヤは一本の事を一組あるいは一対と表現し、二組あるいは二対とは2本を意味するという認識で合っているのでしょうか。
FastEthernetでは2対使って全二重通信してたので歴史的なものかもしれませんね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/100%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88#100BASE-TX
試験勉強的には答えを暗記する意味はないので、解説にある「全二重通信は、送信ワイヤと受信ワイヤが別々に用意されている」を理解しておけば大丈夫だと思います。
FastEthernetでは2対使って全二重通信してたので歴史的なものかもしれませんね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/100%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88#100BASE-TX
試験勉強的には答えを暗記する意味はないので、解説にある「全二重通信は、送信ワイヤと受信ワイヤが別々に用意されている」を理解しておけば大丈夫だと思います。
Re: 問題ID:6972
msg# 1.2
Pnt1028_015
投稿数: 4
UTPケーブルは、二本の銅線をねじって一対を一組として4組あるみたいです。それで一対の銅線が4組で、一対の銅線で送信路として、別の一対で受信路として使うみたいですね。100Mまでは二組しか使わず、1000M超えると4組全部使うらしいです。
一対でねじると電気的に安定するとかしないとか、速度をだすためとか説明がありますが、そこまで試験では知らなくてもよさそうです。
一対でねじると電気的に安定するとかしないとか、速度をだすためとか説明がありますが、そこまで試験では知らなくてもよさそうです。