問題ID : 8537 カーネルの管理とトラブルシューティング

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2021-9-30 21:04
hidaruma12  長老   投稿数: 96
こちらの解説の方に
>alias の設定においては、alias X Y と書いておけば X が Y の別名になります。順番が重要です。


とあるのですがこれは
/etc/modprobe.conf
に記述する際はそのように指定するという事でよろしかったでしょうか?
通常は
alias 別名='実行するコマンド'
で別名を設定するものだと覚えていたのですが、、、
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2021-10-1 12:05
quensan  長老   投稿数: 119
modprobe.confのaliasはモジュールに別名を付けるもので、シェルのaliasコマンド(コマンドに別名を付ける)とは別物ではないでしょうか。
> alias 別名='実行するコマンド'
> で別名を設定するものだと覚えていたのですが、、、
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2021-10-2 22:23
hidaruma12  長老   投稿数: 96
 そのようですね。。。
aliasはaliasでもmodprobe.confのaliasとシェルのaliasは別物で指定方法違うという感じで覚えておきます。頭はごっちゃになりそうで怖いですが、、、
ありがとうございます!

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.