ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました

問題ID : 17819 QoS

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2021-9-22 1:19
rokubusyuu  一人前   投稿数: 27
初歩的な質問で大変申し訳ございません。輻輳管理しているのはキューイングとスケジューリングであって分類とマーキングが含まれるのが腑に落ちないです。
例えば、輻輳回避でのWREDでパケットの優先順位(IPプレシデンス値・DSCP値)を参照しますが、ここでも分類とマーキングは使用されていると思います。(ここに認識不足があるのでしょうか)
あくまでも分類とマーキングが行われた後に、その先の処理として輻輳管理、輻輳回避が有ると考えているのですが認識に不備がございますでしょうか。
回答を4つ選択する問題なので含めなくては正解にはなりませんが。どなたかご教示いただけますと幸いです。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2021-9-22 10:30
gngnnobiru  半人前   投稿数: 7
>分類とマーキングが行われた後に、その先の処理として輻輳管理、輻輳回避が有る
rokubusyuuさんの認識で大丈夫だと思います。
17819としては、2つ選択ならキューイングとスケジューリングを選びますが、4つ選択なので分類とマーキングも選ぶといった感じかと思います。Ciscoの試験はどっちも正解じゃない?とか、どっちも正解といえないんじゃない?という問題がちょいちょい出てくるらしいので、こういったところで慣れておくといいのかもしれませんね。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2021-9-22 20:42
rokubusyuu  一人前   投稿数: 27
>17819としては、2つ選択ならキューイングとスケジューリングを選びますが、4つ選択なので分類とマーキングも選ぶといった感じかと思います。
ご回答いただきありがとうございます。腑に落ちました。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo