問題ID : 9870 $TTLディレクティブの位置
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
問題ID : 9870 $TTLディレクティブの位置
msg# 1
yuri1192
投稿数: 1
ゾーンファイルにおいて$TTLディレクティブの位置として適切な場所を答える問題ですが、解答は「1」となっています。
ところがスピードマスターでも他のサイトでも、$TTLディレクティブはどの位置の行に書いてもいい、との記述があります…
どのように考えればよいでしょうか?
他のサイト
https://avinton.com/blog/2018/05/lpic202-points/
ところがスピードマスターでも他のサイトでも、$TTLディレクティブはどの位置の行に書いてもいい、との記述があります…
どのように考えればよいでしょうか?
他のサイト
https://avinton.com/blog/2018/05/lpic202-points/
Re: 問題ID : 9870 $TTLディレクティブの位置
msg# 1.1
arashi1977
居住地: 広島
投稿数: 1715
うーんと、何を聞きたいのかがよくわからないです。
「スピードマスター」「他のサイト」と違う説明なので「どのように考えればよいでしょうか?」という話になるということは「スピードマスターや他のサイトの説明と異なるので、この回答は間違いではないか?」という指摘なのでしょうか?
例示された「他のサイト」の記述も見ましたが、
引用:と言っているだけで、「$TTLをどの行に書いても良い」という話には読み取れませんでした。(「”何を”ゾーンファイルのどの位置の行に書いても良い」と言っているのか不明、また、「どの位置の行」とはどういう意味かがわからない)
LPICなどでDNS権威サーバソフトウェアとして採用されているBINDのドキュメントでも、問題ID:9870の正答のとおりになっているようです。
https://bind9.readthedocs.io/en/v9_16_10/reference.html#setting-ttls
引用:
「どのように考えればよいでしょうか?」について、どのように理解したら良いでしょうか?
「スピードマスター」「他のサイト」と違う説明なので「どのように考えればよいでしょうか?」という話になるということは「スピードマスターや他のサイトの説明と異なるので、この回答は間違いではないか?」という指摘なのでしょうか?
例示された「他のサイト」の記述も見ましたが、
引用:
$ORIGIN、$TTLディレクティブは何を指定するものなのかは最低限押える。
加えて、ゾーンファイルのどの位置の行に書いてよいことも知っておくと良い。
LPICなどでDNS権威サーバソフトウェアとして採用されているBINDのドキュメントでも、問題ID:9870の正答のとおりになっているようです。
https://bind9.readthedocs.io/en/v9_16_10/reference.html#setting-ttls
引用:
The time-to-live of the RR field is a 32-bit integer represented in units of seconds, and is primarily used by resolvers when they cache RRs. The TTL describes how long a RR can be cached before it should be discarded. The following three types of TTL are currently used in a zone file.
意訳:
リソースレコード(RR:名前に関する各エントリ)の生存可能時間(TTL)は32ビットの整数値で表した秒数で指定し、リゾルバ(注:一般的にDNSサーバと呼ばれているサーバやOSの名前解決機能など、実際に名前解決するソフトウェア)がRRの情報をキャッシュする際に利用される。TTLはどれだけの時間RRをキャッシュして良いかを示したものである。ゾーンファイル内では以下の3種類のTTLが使われる。
SOA
The last field in the SOA is the negative caching TTL. This controls how long other servers cache no-such-domain (NXDOMAIN) responses from this server.
The maximum time for negative caching is 3 hours (3h).
意訳:
SOA
SOAレコードの最後のフィールドはネガティブキャッシュTTLを意味する。このDNS権威サーバからの「そのようなドメインはない(NXDOMAIN応答)」を他のサーバがどれだけの時間キャッシュするかを制御する。
(注:これを理解していないと「浸透しない」とか言って恥をかく原因になったりします)
ネガティブキャッシュの最大時間は3時間である。
$TTL
The $TTL directive at the top of the zone file (before the SOA) gives a default TTL for every RR without a specific TTL set.
意訳:
$TTL
ゾーンファイルの上位(SOAよりも前)に記述された「$TTL」ディレクティブは、各RRでTTLを指定しなかった場合のデフォルトTTLとなる。
RR TTLs
Each RR can have a TTL as the second field in the RR, which controls how long other servers can cache it.
意訳:
RR TTL
各RRは2つ目のフィールドにTTLを個別に指定できる。他のサーバ(リゾルバ)がこのRRの情報をどれだけの時間キャッシュできるかを制御する。
「どのように考えればよいでしょうか?」について、どのように理解したら良いでしょうか?