問題ID23319
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
	 問題ID23319
			問題ID23319 
		
	msg# 1
ゲスト 
			 
	投稿数: 0
	
START_HOURS_RANGEについて伺います。
例えば22時から4時までの6時間の間にジョブを実行したい場合はどのようにすればよいでしょうか?
START_HOURS_RANGEは日を跨ぐ場合は使えないのでしょうか?
manにも詳しく書かれていなかったので・・・
よろしくお願いいたします。
例えば22時から4時までの6時間の間にジョブを実行したい場合はどのようにすればよいでしょうか?
START_HOURS_RANGEは日を跨ぐ場合は使えないのでしょうか?
manにも詳しく書かれていなかったので・・・
よろしくお願いいたします。
	 Re: 問題ID23319
			Re: 問題ID23319 
		
	msg# 1.1
ゲスト 
			 
	投稿数: 0
	
引用:試験というより業務に直結しそうな質問ですね。
単純に
ではだめなのでしょうか?
START_HOURS_RANGEについて伺います。
例えば22時から4時までの6時間の間にジョブを実行したい場合はどのようにすればよいでしょうか?
単純に
0 0-4,22-23 * * * command
	 Re: 問題ID23319
			Re: 問題ID23319 
		
	msg# 1.1.1
ゲスト 
			 
	投稿数: 0
	
レスありがとうございます^^
>START_HOURS_RANGE=23-3
>開始時刻より終了時刻の方が早い時間になっているため、誤りです。
問題の解説に上記のように書かれていたので、
日を跨ぐ場合は「START_HOURS_RANGE=」が使えるのか気になって質問しました。
>0 0-4,22-23 * * * command
コマンドありがとうございます、参考にします^^
>START_HOURS_RANGE=23-3
>開始時刻より終了時刻の方が早い時間になっているため、誤りです。
問題の解説に上記のように書かれていたので、
日を跨ぐ場合は「START_HOURS_RANGE=」が使えるのか気になって質問しました。
>0 0-4,22-23 * * * command
コマンドありがとうございます、参考にします^^


