ID351について

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-1-5 0:34
katekin  新米   投稿数: 5
ID351について質問です。
この問題中ではすべての帯域幅が同じであるので、仮にコストをすべて1として比べた場合、スイッチCのFa0/1とDのFa0/1では、DのFa0/1からの方がルートブリッジであるスイッチBにコスト2で到達できるので、こちらが指定ポートになるのではないかと思うのですが、なぜ違うのでしょうか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008-1-6 14:13
hlows  新米   投稿数: 4
こちらと同じ内容ですが。
http://ping-t.com/modules/forum/index.php?topic_id=25#post_id67

DP(指定ポート)を選出する際は、ポートごとのルートパスコストを見るのではなく、スイッチのルートパスコスト(各スイッチのRPの値)を見ます。

スイッチCが1、スイッチDは2なので、スイッチCのFa0/1が指定ポートになります。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008-1-6 22:05
katekin  新米   投稿数: 5
つまり、どちらがよりルートブリッジに(コスト的に)近いか、という点で見比べればよかったのですね。
ありがとうございました。
おかげさまで理解することができました。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.