問題ID: 21972

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 | 投稿日時 2017-2-15 12:35
kojin814  新米   投稿数: 2
問題ID: 21972
あるコマンドのエイリアスを全ユーザで使用するように設定しておきたい。次のどのファイルを編集すべきか。

~/.bash_logout
○/etc/bashrc
~/.bash_history
/etc/profile
~/.bash_profile
~/.bashrc

解答欄にあった内容からすると、
/etc/bashrcはRedHat系の起動ファイルではないでしょうか?
正解は/etc/profileのような気がします
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2017-2-16 17:51
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
引用:
解答欄にあった内容からすると、
/etc/bashrcはRedHat系の起動ファイルではないでしょうか?
正解は/etc/profileのような気がします
解説にある表では「全ユーザー、bash起動時に起動させたい処理(エイリアスなど)」に該当するファイルは
・/etc/bashrc
・/etc/bash.bashrc
の2つとなっています。

で、当該問題の選択肢にあるのは前者(/etc/bashrc)ですからおかしくないと思うのですが、どうでしょう?

なお、/etc/profileは環境変数などを設定するファイルですので、設問にあるように「エイリアスを全ユーザで使用するように設定」する目的には合わないかと思います
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017-2-26 9:22
kojin814  新米   投稿数: 2
arashi1977さん

回答ありがとうございます。
返信が遅れてすいません。

私が疑問だったのは、
『OS( RedhatやDebianなど )を指定しエイリアスを
全ユーザで使用するように設定するファイルはどれ?』などと言った聞き方が
問題としてあっているのではないかという事を思ったからでした。

(Redhatの全ユーザで使用するように設定するファイルは?
→/etc/bashrc などいった問題を想定 )


言われている通り、
単純に『全ユーザで使用するように設定するファイルは?』と
問われた場合、OSに関係ないとすれば
/etc/bashrcや/etc/bash.bashrcの両方が答えとなりますね!

少し深読みしすぎたので少しこんがらがったようです、、、、


解決しました。
ありがとうございます。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2018-11-29 15:30
gsoyakarana  半人前 居住地: tokyo  投稿数: 7
"解説:
Linuxの標準シェル「bash」の主な環境設定ファイルは以下のとおりです。"の後に出てくる表をどうやったら覚えられるかどなたかヒントをいただけるとありがたいです!!
宜しくお願い致します。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-11-29 21:31
ojixii  一人前   投稿数: 28
こんにちは!
先ほどまでbashrc弄ってたのでコメントしてみます。
まず、
・みんなのもの → /etc
・わたしのもの → ~/ (ホームディレクトリ)
はいいとして、
さらにrcって「Run Command」の略だそうなので、
・エイリアス(コマンド)系→ bashrc, bash.bashrc
・↑以外(環境変数とか) → profile
・ログイン(login)、ログアウト(logout)系はそのまま。
と覚えてました。

あんまり参考にならなかったらごめんなさい。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-11-30 9:40
gsoyakarana  半人前 居住地: tokyo  投稿数: 7
ojixii さん!おはようございます!

とっても分かりやすい解説ありがとうございます。
単語の意味を教えていただいたお陰で、だいぶ馴染みやすくなりました!本当にありがとうございます(^_-)-☆
また今後とも宜しくお願いいたします(^^♪

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo