問題:23344

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

なし 問題:23344

msg# 1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2017-1-31 15:38
CAINABEL  新米   投稿数: 3
ネットでIPコマンドの検索しましたが、ip addr showオプションを"sh"としているところが見当たりませんでした。
showは省略可能との記載は見つけました。

答えは
ip a

ip a show

になるのではないでしょうか?

なし Re: 問題:23344

msg# 1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017-1-31 21:26
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
やってみたらこうなりましたが、どうでしょう?
$ cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 7.2.1511 (Core)
$ ip address show
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN
    link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
    inet 127.0.0.1/8 scope host lo
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet6 ::1/128 scope host
       valid_lft forever preferred_lft forever
(略)
$ ip a
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN
    link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
    inet 127.0.0.1/8 scope host lo
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet6 ::1/128 scope host
       valid_lft forever preferred_lft forever
(略)
$ ip a sh
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN
    link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
    inet 127.0.0.1/8 scope host lo
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet6 ::1/128 scope host
       valid_lft forever preferred_lft forever
(略)
$ ip a s
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN
    link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
    inet 127.0.0.1/8 scope host lo
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet6 ::1/128 scope host
       valid_lft forever preferred_lft forever

なし Re: 問題:23344

msg# 1.2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2017-2-2 10:49
CAINABEL  新米   投稿数: 3
>>arashi1977 さん

検証していただきありがとうございます。
ubuntu16.04でも同様の結果になりました。
納得しました。

CCNAから勉強していたのでshowを省略するのは少し抵抗がありますね。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo