いままでlinuxの勉強でCentOSを使用してました。

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2016-11-17 10:10
kurokawamisa  新米   投稿数: 1
いままでlinuxの勉強でCentOSを使用してました。
今週からCCNAにも興味をもち参考書などを読んでいます。
しかしこんがらがってしまって一人では理解するのに時間がかかりそうなので質問させて頂きます。
linuxではCentOSを使用してコマンド入力をしてましたが
CCNAのコマンド入力もCentOSで良いのでしょうか?
昨日知人に勉強を教わっていたらCisco Packet Tracer Studentを使って説明してくださり一度もCentOSを開きませんでした。
(この時に聞けば良かったのですが友人は多忙なので時間的に聞くチャンスがなかなかありません)
linuxとCCNAは根本的に分野が違うのでしょうか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016-11-17 12:24 | 最終変更
antares01  長老   投稿数: 690
CCNAはCiscoという会社のルータ、スイッチを操作することを念頭においた資格試験の名称です。Ciscoが販売しているルータやスイッチを操作するためのOSはLinux(CentOS)とは違い、Cisco独自のOSです。IOSと呼びます。
(本当はもっと種類がありますがとりあえずはIOSに絞ります)

操作する対象や必要となる知識が違うので異なる分野と思ったほうが良いです。但し、Linuxであれ、Ciscoであれ、OSに依存しないようなIT、ネットワークの基礎の部分は同じかと思いますので、これまでの勉強が役に立たないと言う事はありません。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.