ospf の状態について

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.2 .3 .4 .6 .7 .8 | 投稿日時 2015-12-2 14:55 | 最終変更
jjmj6  長老   投稿数: 74
RT2---RT1--RT3のように違うサブネットに所属していて、2wayになった後にそれぞれでDRとBDRの選出をした後にexstart/exchangeに入り、fullに移行すると思います。
RT2---RT1でfullになったあとRT1---RT2でfullになったとします。

そうするとRT2には古いLSDBが存在することになると思います。となるとRT2---RT1の状態はどうなるのでしょうか?

また、RT1,RT2,RT3が同じサブネットに存在した場合、1台が代表ルータ、1台がバックアップ代表ルータ、、もう一台がその他になるという認識あってますか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2015-12-2 19:38
jjmj6  長老   投稿数: 74
申し訳ございません。以下のように訂正させていただきます。




RT1---RT2--RT3のように違うサブネットに所属していて、2wayになった後にそれぞれでDRとBDRの選出をした後にexstart/exchangeに入り、fullに移行すると思います。
RT1---RT2でfullになったあとRT2--RT3でfullになったとします。

そうするとRT1には古いLSDBが存在することになると思います。となるとRT1---RT2の状態はどうなるのでしょうか?

また、RT1,RT2,RT3が同じサブネットに存在した場合、1台が代表ルータ、1台がバックアップ代表ルータ、、もう一台がその他になるという認識あってますか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-12-2 19:44
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
ここの内容を理解すると、疑問が解消できるかもしれません。

30分間ネットワーキング 第6回 OSPF(2) DRとBDR
http://www5e.biglobe.ne.jp/%257Eaji/30min/06.html
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-12-2 20:51
antares01  長老   投稿数: 690
あ、先ほど書いたものは私もRTの順番を勘違いしてましたので、再度コメントします。

引用:
RT1---RT2--RT3のように違うサブネットに所属していて、2wayになった後にそれぞれでDRとBDRの選出をした後にexstart/exchangeに入り、fullに移行すると思います。
RT1---RT2でfullになったあとRT2--RT3でfullになったとします。

そうするとRT1には古いLSDBが存在することになると思います。となるとRT1---RT2の状態はどうなるのでしょうか?
RT2とRT3がFullになることでR2とRT1に差分がでます。状態はFullのままですが、R2の変更がRT1にも伝わってR1のLSDBが修正されます。

引用:
また、RT1,RT2,RT3が同じサブネットに存在した場合、1台が代表ルータ、1台がバックアップ代表ルータ、、もう一台がその他になるという認識あってますか?
プライオリティをいじらず、デフォルトの状態であれば、その認識でOKです。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-12-2 20:53 | 最終変更
jjmj6  長老   投稿数: 74
antares01さん


Hello DDP LSR LSAckは隣接関係にあるルータのみに送信して
LSUはエリア全体に伝わると考えればよいのでしょうか?

一度、FULLの関係になったものはそれ以降、変化することはないということでしょうか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-12-2 21:50
antares01  長老   投稿数: 690
引用:
Hello DDP LSR LSAckは隣接関係にあるルータのみに送信して
LSUはエリア全体に伝わると考えればよいのでしょうか?
LSUも隣接関係にあるルータに対してのみです。そもそもマルチキャストなのでルータを超えた通信ができません。

RT1---RT2---RT3の例でいえば、RT3の変化によるLSUがRT1まで届く訳ではありませんが、RT2が自身の変化をDR/BDRに伝えて、その結果、R1のLSDBも修正されます。

引用:
一度、FULLの関係になったものはそれ以降、変化することはないということでしょうか?
これは例えば、一度Fullになったものの、LSDBに差分が出て、その修整中はexchangeなどのFull以外になるかとの意味であれば、ならないと私は理解しています。

何か信頼性のある情報を確認した訳ではなく、自分なりの勉強や実機でdebugしての確認の結果の理解です。間違っていたら申し訳ないです。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-12-2 22:39
jjmj6  長老   投稿数: 74
ありがとうございます。

でも、差分が出た場合はDBDとかを交換する過程はなくてfullの関係でRT2からRT1へ一方的にLSUを送信するんですよね。

一度、fullになった関係が何かしらの障害でdownの関係になることはあるでしょうけどそれ以外でfullから状態が変わることってあるでしょうかね。。。?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-12-2 23:22
antares01  長老   投稿数: 690
引用:
一度、fullになった関係が何かしらの障害でdownの関係になることはあるでしょうけどそれ以外でfullから状態が変わることってあるでしょうかね。。。?

ないと思います。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-12-3 9:30 | 最終変更
jjmj6  長老   投稿数: 74
ありがとうございます。
自分のなりにまとめみました。

RT1--RT2--RT3のようにそれぞれポイントツーポイント接続しているルータではRT1とRT2 RT2とRT3で2wayになる。その後、最初にRT1とRT2でfullになり、その次にRT2とRT3でfullになるとRT2で出た差分としてRT1にLSUを送信する。また、一度、fullになった関係は障害などが発生しない限り状態遷移はしない。

この認識であってますか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2015-12-3 9:38
jjmj6  長老   投稿数: 74
後、もう一つ質問なんですが
とあるサイトに
「リンクステート型ルーティングプロトコルでは、30分間隔でLSAごとに同期を行うので負荷が少ないです。」

こうかかれてあったんですがこれは30分ごとに隣接ルータとDBDの交換をするって意味であってますか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-12-3 13:49
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
求めてる回答ではないであろうことを承知で。

「この認識であってますか」「こういう意味であってますか」「とあるサイトに」などの発言を見ると、どうも「何かを元に学習した結果、こうなっているがそれはこういう意味か?」と聞いている、のかな?と思うのですがあってますかね?

これまでの質問を見ると、OSPFの
・何をベースに学習していて
・そこでどういうことに疑問、つまづきが生じて
・質問、回答の結果どう理解した
というところが読み取れなくて、どう回答していいのか難しいな…と個人的には感じていました。

もしOSPFそのものの動作や状態遷移について知りたいのであれば、RFC2328( https://tools.ietf.org/html/rfc2328 )をご確認いただくのが一番よいです。OSPFは標準化されたプロトコルですので、ciscoにかぎらず全てのベンダーがこのRFCにしたがって実装しています。また、お手持ちの何らかの教材(テキスト、問題集、参考書籍)の内容に疑問があるのであれば発行元に問い合わせるのも一つの方法です。

ここでの回答はあくまで「助け合い」ですので、できることには限りがあります。その点はご留意いただけたらな、と思います。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-12-3 19:19
antares01  長老   投稿数: 690
引用:
RT1--RT2--RT3のようにそれぞれポイントツーポイント接続しているルータではRT1とRT2 RT2とRT3で2wayになる。その後、最初にRT1とRT2でfullになり、その次にRT2とRT3でfullになるとRT2で出た差分としてRT1にLSUを送信する。また、一度、fullになった関係は障害などが発生しない限り状態遷移はしない。

この認識であってますか?

networkタイプがブロードキャストであれば、私が書いた内容と認識は一致しています。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-12-3 19:21
antares01  長老   投稿数: 690
引用:
とあるサイトに
「リンクステート型ルーティングプロトコルでは、30分間隔でLSAごとに同期を行うので負荷が少ないです。」

こうかかれてあったんですがこれは30分ごとに隣接ルータとDBDの交換をするって意味であってますか?

それはそのサイトの方に質問してください。よそさまの書いた内容の意味までは分かりません。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-12-4 16:22 | 最終変更
jjmj6  長老   投稿数: 74
皆さん、ありがとうございました(特にantares01さん)。


こちらのスレは一旦締めさせていただきます。

http://paptimus-scirocco.tumblr.com/
http://paptimus-scirocco.tumblr.com/page/3


http://s1.gazo.cc/up/165747.png
http://s1.gazo.cc/up/165746.png

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.