ICND1の本番とPing-tの模擬試験モードの違いについて

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2015-4-25 20:52
LandG  長老   投稿数: 58
お世話になります。

ICND1の試験時間と問題について、Ciscoのサイトでは、90分間、40から50問となっていますが、Ping-tの模擬試験モードでは、60分で60問となっております。
この差分は何を意味するのでしょうか?

また、Ping-tのみでの合格は、実際のところ可能なのでしょうか?

ご教示の程、宜しくお願い申し上げます。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-4-26 12:30
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
引用:
Ping-tの模擬試験モードでは、60分で60問となっております。
この差分は何を意味するのでしょうか?
これはPing-tさんのシステムの話なので、フォーラムの利用者では判断できないと思います
ただ、想像できる一例としてですが、以下の私の発言にもあるように
http://ping-t.com/modules/forum/index.php?post_id=7334
引用:
・選択問題は1問1分程度を目指す(短ければシミュレーションに使える時間が多くなるのでよりよいです)
の訓練のためじゃないですかね。

引用:
また、Ping-tのみでの合格は、実際のところ可能なのでしょうか?
合格体験記からすると可能かとは思いますが、個人差がないとも言い切れません。LandGさんがPing-tさんの教材だけでは不足すると感じるのであればその他の教材を利用するのがよいかもしれませんね。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-4-26 14:35
LandG  長老   投稿数: 58
ご回答ありがとうございます。

シミュレーションやシナリオ問題とは、Ping-tでいう、トラブルシューティングのことでしょうか?

シミュレーション問題については、ICND1、2の2科目受験の場合は出題されて、分けての受験の場合は出題されないと聞いたのですが、認識違いでしょうか?

お手数ではございますが、引き続きご教示の程、宜しくお願い申し上げます。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-4-26 14:43
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
引用:
シミュレーションやシナリオ問題とは、Ping-tでいう、トラブルシューティングのことでしょうか?
すみません、「Ping-tでいう、トラブルシューティング」とはなんのことですか?
もし分野としての"トラブルシューティング"のことであれば、それはあくまで分野の話であり、シミュレーションやシナリオ問題のことではありません。
別件でantares01さんが回答されていますが、まずはチュートリアルをご確認いただくと良いと思います。

引用:
シミュレーション問題については、ICND1、2の2科目受験の場合は出題されて、分けての受験の場合は出題されないと聞いたのですが、認識違いでしょうか?
これはどなたから聞いた情報でしょうか?
出す、出さないはCiscoさんが決めることですので、逆に私からするとその情報は「そうなんですか!知らなかった… 」という感想しかないものですので。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-4-26 23:30
LandG  長老   投稿数: 58
ご回答ありがとうございます。

こちらでいう、トラブルシューティングとは分野のことですね。
大変失礼致しました。

シミュレーション問題について、申し訳ございません。
同じく、CCNAを学習されている方より聞きましたが、完全な認識違いのようです。

こちらは先程、模試を受けましたが、しっかりとシミュレーション問題は出ておりました。別途相談させていただこうかと思いますが、惨憺たる結果でした。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.