CCNA問題ID: 12745

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2014-7-31 8:39
kakashi668  常連   投稿数: 11
>S 192.168.6.0/24 is directly connected, FastEthernet0/1
スタティックルートなら、上記のような"directly connected"の表示はあり得ない。
誤字かご確認の程お願いいたします。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2014-7-31 11:10 | 最終変更
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
手元で試してみたところ
R1#configure terminal
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
R1(config)#ip route 1.2.3.4 255.255.255.255 FastEthernet0/0
R1(config)#end
R1#show ip route static
(略)
Gateway of last resort is not set

      1.0.0.0/32 is subnetted, 1 subnets
S        1.2.3.4 is directly connected, FastEthernet0/0
ってなりました。
ご参考までに
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2014-8-1 9:24
kakashi668  常連   投稿数: 11
arashi1977さん

ご確認ありがとうございました。
言葉が足りなくて、誤解があったようですが、
自分が言いたかったのは、下記ウェブページにもあるように、
http://ping-t.com/modules/cisco/?Cisco%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9%BD%B8%2FS%2Fshow%20ip%20route

show ip routeコマンドの表示では、
直接繋いでいるネットワークなら、
C 172.16.1.0 is directly connected, Serial0/0
直接ではなく、ルーティングの情報なら、
R 172.16.3.0 [120/1] via 172.16.2.2, 00:00:10, Serial0/1
D 192.168.20.0/24 [90/2195456] via 192.168.51.2, 00:02:14 FastEthernet0/1
S* 0.0.0.0/0 [120/1] via 172.16.1.1, 00:00:09, Serial0/0

ですので、下記のような表示はおかしいではないかと言っていました。
>S 192.168.6.0/24 is directly connected, FastEthernet0/1

今実機を持っていないので、arashi1977さんの入力したコマンドを日曜日に学校で確認してみます。

以上、宜しくお願い致します。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-8-1 11:36 | 最終変更
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
引用:
S* 0.0.0.0/0 [120/1] via 172.16.1.1, 00:00:09, Serial0/0
この出力のように「via ネクストホップIP」を得ようと思ったら、スタティックルーティングの場合は
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 172.16.1.1
とすることになります。そして、Serial0/0の先が172.16.1.1である場合、この通りの出力となります。
ただし、Serial0/0がたとえばフレームリレーのようなマルチポイント接続ではなくpoint-to-pointであった場合って、宛先IPアドレス(ここで言う172.16.1.1)を入れなくても、Serial0/0から出ていけばいいというルーティングの書き方ができます。それが私が例として出した書き方です。なので、上記の書き方を
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 Serial0/0
と書けば
S*   0.0.0.0/0 is directly connected, Serial0/0
という出力となる、という話です。

別件ですが、示していただいたWikiの記述(上で引用)は誤ってますね。Administrative Distanceが120ってなってるのでたぶんRIPのやつを識別「R」を「S」にしただけに見えます
もとは
R*   0.0.0.0/0 [120/1] via 172.16.1.1, 00:00:21, Serial0/0
こんな感じだったのかなーと。

再現させたければ
R1:
configure terminal
!
interface Serial0/0
 clock rate 64000
 ip address 172.16.1.1 255.255.255.252
 no shutdown
!
router rip
 network 172.16.0.0
 default-information originate
!
end

R2:
configure terminal
!
interface Serial0/0
 ip address 172.16.1.2 255.255.255.252
 no shutdown
!
router rip
 network 172.16.0.0
!
end
※R1とR2のSerial0/0間が直接通信できるようにしてください

でいけます。
んで、スタティックで書くなら router ripを外してから試してみてください。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-8-1 13:39
kakashi668  常連   投稿数: 11
>ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 172.16.1.1
>ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 Serial0/0
スタティックルーティングの設定は、パラメータにネクストホップIPか、該当ルータのインターフェースかを設定することによって、show ip routeコマンドの出力は違うということでしたね。
知りませんでしたので、最初の質問をしました。
大変勉強になりました。別途、実機で再現してみます。
親切なご回答、どうもありがとうございました。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo