問題ID:765

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 | 投稿日時 2009-1-28 14:13
ochiai  長老   投稿数: 34
この問題の出力結果
「ip nat inside source static 192.168.10.5 201.14.55.146」
とありますが、その前にインターフェース自体にIPが振ってあり
「interface serial0/0 ip address 201.14.55.146」
とあります。問題は
「この出力結果からインターネットに接続出来ない原因と思われるものを選択肢から選べ」
でしたが、
「インタフェースにNATを適用していない」
が解答でした。これは間違っていないと思いますが、内部グローバルアドレスはそもそも宛先ホストのアドレスが入るモノじゃなかったでしょうか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-1-29 18:47
fukuppe  半人前   投稿数: 10
ochiaiさん

内部グローバルアドレスは、プロバイダから割り当てられた自分のグローバルアドレスだと思います。

内部は自分という事を表しますので。
間違ってたらすみません。。

なし Re: 問題ID:765

msg# 1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-1-29 20:18
fukuppe  半人前   投稿数: 10

なし Re: 問題ID:765

msg# 1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-1-30 10:30
ochiai  長老   投稿数: 34
fukuppe さん
分かり易いサイトを教えて頂きありがとうございます。
内部グローバルアドレスは宛先ホストではない事が分かりました。

ただ私の真意としては問題で内部グローバルアドレスと同じものが物理アドレスに設定されていましたが、ダイナミックNATの際は可変となるアドレスがどうして物理アドレスに設定されているのか?
という疑問でした。しかし外部ネットワークのホストからすれば内部ネットワークのホストに送る際、境界ルータのアドレス(poolになっていようがいまいが)宛てに送る事を考えると納得がいきました。どうも有難う御座います。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-4-3 18:41
snowhiro  常連 居住地: 80年ほどはこの地球で棲息するようだ…  投稿数: 12
気になったのですが…。。

当該問題の、int FE0/1が上部記載時、

「192.168.10.1」で

NAT設定をするときのアドレスが、

「192.168.10.5」

となっており、第4オクテットのアドレスが変わっているのは特に問題ないのでしょうか?
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012-4-3 18:43
snowhiro  常連 居住地: 80年ほどはこの地球で棲息するようだ…  投稿数: 12
それと
2つ目のアドレスが

201.14.55.146
の表記が2回続いた後に

最後に第4オクテットが

201.14.55.[145]

になっているのも気になったのですが……。

これはこれで設定として正しいでしょうか?

なし Re: 問題ID:765

msg# 1.3.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-4-3 20:56
kana58  長老   投稿数: 38
snowhiroさん こんばんは。

>「192.168.10.5」
これは、Fa0/1(192.168.10.1)側に存在するユーザーPCのアドレスと考えられます。
※「ip nat inside source static {内部ローカルアドレス} {内部グローバルアドレス}」の内部ローカルアドレスでは、変換対象のアドレスを入れるので、ルータのFa0/1じゃなくても良いのです。

参考URLにあったサイトが図と設定付きで解説してたので、イメージしやすいと思います ^^
http://www.ccstudy.org/study/nat/static/staticnat.html


>201.14.55.[145]
これは、S0/0(201.14.55.146)側に存在する、ISP(インターネットサービスプロバイダ)ルータのアドレスと考えられます。
※「ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 {ネクストホップ}」は、デフォルトルート を設定するためのコマンドなので。

コマンドについては、実機を使って確かめないと覚えづらいですが
こちらのサイトにある「Ciscoコマンド集 Wiki」をはじめとして、各サイトに載っているので、それを見ながら少しずつでも覚えていくと、試験で役立ってくれますよ ^^
http://ping-t.com/modules/cisco/?Cisco%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9%BD%B8%2FI%2Fip%20route
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-4-12 9:51
snowhiro  常連 居住地: 80年ほどはこの地球で棲息するようだ…  投稿数: 12
kana58さん

アドバイス、ご回答ありがとうございます。
じっくり読ませて頂いております。
ありがとうございます。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.