ルータIDに選出されるの意味って?(問題ID: 13759)

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 | 投稿日時 2013-11-23 22:07
takamoto463  長老 居住地: 大阪  投稿数: 177
こんばんわ。
いつもお世話になります。

OSPFの問題ID: 13759よりの質問です。

問題:
このネットワークでは各ルータではOSPFが動作している。ただし「router-id」の設定は行っていない。
RouterAに設定されているLoopback0にはどんな役割があるか(2つ選択)

○RouterAのルータIDを1.1.1.1にする


解説:
LoopbackインターフェースのIPアドレスは、ルータIDの選出に利用されます。
「router-id」コマンドで、明示的にルータIDを指定していない場合、LoopbackインターフェースのIPアドレスがルータIDに選出されます。
Loopbackインターフェースも無い場合は起動している物理インターフェースの中で最大のIPアドレスがルータIDに選出されます。


解説の意味は、router-idになるのは
1.明示的にrouter-idコマンドで指定されたものがあれば一番優先。
2.1.がなければinterface loopback 0→ip address x.x.x.x x.x.x.xで指定したものが次に優先。
3.1.も2.もなければ、有効な物理インターフェースのアドレスから一番大きいのが選ばれる。

っていう意味だと思ったのですが、

今、GNS3で思っていた結果になりませんでした。
(いつもの勘違いでしょうが;)

RouterB
|
|
RouterD

となっているトポロジーで、RouterDで
1.明示的なルータIDはなし。
2.ループバックインターフェースは、192.168.10.1のものが1つ。
3.有効な物理インターフェースは192.168.6.1です。


RouterD#show ip interface brief
Interface IP-Address OK? Method Status Protocol
FastEthernet0/0 192.168.6.1 YES manual up up
FastEthernet0/1 unassigned YES unset administratively down down
Loopback0 192.168.10.1 YES manual up up


この状態で、show ip ospf interfaceで
RouterDのルータIDを確認すると、
「Process ID 1, Router ID 192.168.6.1」と、物理インターフェースのアドレスになっています。
ループバックインターフェースは、↑の結果からも「有効」なのに
物理インターフェースのアドレスがルータIDになっているように見えるのですが、見方が違うのでしょうか?
それとも、設定がおかしいのでしょうか?

どう解釈すればいいのかわかりません。


RouterD#show ip ospf interface
FastEthernet0/0 is up, line protocol is up
Internet Address 192.168.6.1/24, Area 0
Process ID 1, Router ID 192.168.6.1, Network Type BROADCAST, Cost: 10
Transmit Delay is 1 sec, State DR, Priority 1
Designated Router (ID) 192.168.6.1, Interface address 192.168.6.1
No backup designated router on this network
Timer intervals configured, Hello 10, Dead 40, Wait 40, Retransmit 5
oob-resync timeout 40
Hello due in 00:00:03
Supports Link-local Signaling (LLS)
Cisco NSF helper support enabled
IETF NSF helper support enabled
Index 1/1, flood queue length 0
Next 0x0(0)/0x0(0)
Last flood scan length is 0, maximum is 0
Last flood scan time is 0 msec, maximum is 0 msec
Neighbor Count is 0, Adjacent neighbor count is 0
Suppress hello for 0 neighbor(s)

以上、よろしくお願いいたします。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013-11-24 7:20
VamosFronta  新米   投稿数: 3
はじめまして。
想定通りにならなかった理由を推測したのですが、先にospfを起動してからloopbackを有効にした、ということはないでしょうか。
起動時にrouter-idが決まると、その後で他の要素を変えてもrouter-idは変わらないはずだと思います。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-11-25 15:07
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
引用:
起動時にrouter-idが決まると、その後で他の要素を変えてもrouter-idは変わらないはずだと思います。
ですねー!

その逆の発想で、なのですが。もろもろ設定完了後に
・ルータの再起動
・OSPFプロセスの再起動
することで期待通りになることもありますよ。もちろんコンフィグが正しいことが前提ですけどね
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-11-26 20:23
takamoto463  長老 居住地: 大阪  投稿数: 177
こんばんわ^^

VamosFronta様、arashi1977様

ご回答ありがとうございます。

一応、あとで変更しても変わらないのは何となく覚えていたので、GNS3の全部のルータを停止するボタンを押して、

全部のルータが起動するボタンを押してから
確認したと思ったのですが。。

で、同じことを確認しようと思ったのですが、

保存し忘れたのか??データが残っておらず、確認できませんでした。(苦笑)
でも、順序は確かに可能性が高いなーと。

あと、シミュレーションでもこういう事が起こるということは、

実務では起動させるルータの順序なんかも手順書なんかで

用意したりするんでしょうか?

追加の時なんか、頭がこんがらがりそうで

やってけるのかなぁ?とちょっと不安になりました。

もう試験まで日がないので、続きはまた試験後に確認してみようと思います。質問しときながら申し訳ないです。

これからもよろしくお願いいたします。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-11-27 13:43
ゲスト    投稿数: 0
みんながみんなではないと思いますが、起動順序まで決めているところもありますよ。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-11-27 15:23
takamoto463  長老 居住地: 大阪  投稿数: 177
jupiter134様

いつもありがとうございます。

そうなんですね。すごく全体のことを把握してないとできない仕事ですね。;

他社が途中まで設定した機器があったり、そこから先の機器には責任範囲なんたらで触れないとかあったら恐ろしいです。
(ふつうはないのかな?)

「現在稼働中のネットワークで、ルータのON/OFFなんてできないから!」
って、実機で遊んでるときに、デバッグコマンドが止まらなくなって電源OFFしてると、会社の人に言われたのでしっかり確認するようにします!

ありがとうございました。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo