問題ID: 12623

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2013-10-18 1:01
choaniki  半人前   投稿数: 10
DRの選出の問題で、RAをDRに選出させるための方法として、
RBのFa0/0とRCのFa0/1のプライオリティの値を0にする
を正解としていますが、上記方法だとBDRが選出されなくなると思うのですがネットワーク的によろしくないのでは?
よろしくない場合、正解にはふさわしくないかと思うのですが。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013-10-18 9:05
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
引用:
上記方法だとBDRが選出されなくなると思うのですがネットワーク的によろしくないのでは?
とのことですが、「よろしくない」というのが何をもって判断するか、になるかと思います。

よろしくない確実な例として
・設問に「BDR選出ありとする」の記載がある
→ 設問の条件に違反しているので、これは間違いなく「(試験の観点からも)よろしくない」
であれば間違いないですよね。

試験と切り離して、実ネットワークの話であればですがたとえば
・RBは外とつなぐだけなのでNATにリソースを集中させたい=DR、BDRにしたくない
・RCはスペックが低い(RAMが64MBしかない)ので、DRとして動作させるには不安がある(SPFデータベース、ルーティングテーブルが乗り切らないかも…)のでDR、BDRにしたくない
という要件があった場合、そもそもDR/BDRに選出させないという設計もあり得ます。
特に2点目については、DRを固定するために機器の電源投入順番の指定がある場合もあったりするので、すべては「設計しだい」といえます。

なので、
引用:
よろしくない場合、正解にはふさわしくないかと思うのですが。
については、「よろしくない」の定義が設問にないので、「RAをDRに選出する事が出来る設定」という「方法についての回答」をするだけでよいかと思います。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-10-18 9:23 | 最終変更
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
ちなみに過去の実ネットワークの経験を一つお話しすると

「DA64拠点用のルータに変なログが出ている。回線障害で経路が変わった時には必ず出ているが、実害は出ていない」という申告をもらって調査したところ

・経路集約も何もしていなかったので経路数が膨大だった(たしか1000以上だったかな…)
・低スペックルータのルーティングテーブルを見ると、高性能ルータやコアのL3SWにある経路が存在していないものがあった
・メモリ使用状況を見ると、ほぼ上限だった

という状況でした。
設計を大きく変えることはできないので、高性能ルータにて大量のPoint-to-Point経路を集約しておよそ100ぐらい減らしたところ、ログが出なくなった、ということがあります。

※一応問題があっちゃいけないので詳細部分を消しました
実はそのログの内容は、詳細は言えませんが「僕の覚えられる経路数超えたのでいくつか捨てたよ」っていう内容だったんですね。

こんな低スペックルータが、もし大量の経路情報もってて(ぎりぎりのるけど)、ほかの全ルータとの隣接関係をもって、Hello投げて、障害時の計算とかほかのルータにLSU同期や転送したりとかいっぱい仕事してて、「もーむりー!」ってネイバダウンとかなったら…

とか
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-10-18 15:54
choaniki  半人前   投稿数: 10
arashi1977様
コメントありがとうございます。

よろしくないの表現が稚拙だったようで申し訳ありません。
設定可能だが、運用上すべきでないとの意味です。
BDRが選出されないような設定は、DRの冗長がとれないためやってはいけないのでは?と考えたのですが、あえてDR/BDRを選出しない設計もあるとのことで納得です。
また、実際のご経験のお話もネットワーク初心者の私にとって大変参考になります。
どうもありがとうございました!!!

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo