サブネットの意味について質問です。
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
サブネットの意味について質問です。
msg# 1
sakamot
投稿数: 2
黒本問題集の中の問題で
「・・・のネットワークで、240のサブネットが必要な場合のサブネット
マスクは次のどれですか」
というのがあるのですが、この問題の中の「240のサブネットが必要」という
部分の「サブネット」の意味が、概念が、イマイチ理解できません。
答えはサブネットマスクに必要なビット数が8ビットだから255.255.255.0
と書いてあるのですが、ホストの数ではないし、ネットワークの数とも違うし
スゴイ混乱します。どう解釈すればいいんでしょうか?
「・・・のネットワークで、240のサブネットが必要な場合のサブネット
マスクは次のどれですか」
というのがあるのですが、この問題の中の「240のサブネットが必要」という
部分の「サブネット」の意味が、概念が、イマイチ理解できません。
答えはサブネットマスクに必要なビット数が8ビットだから255.255.255.0
と書いてあるのですが、ホストの数ではないし、ネットワークの数とも違うし
スゴイ混乱します。どう解釈すればいいんでしょうか?
Re: サブネットの意味について質問です。
msg# 1.1
ゲスト
投稿数: 0
sakamotさん
当方明日ICND1を受けるつもりのものです。
自分の理解度の確認も含めて回答させて頂きます。
ご質問の件ですが、
ネットワークの数という解釈で問題ないのではないでしょうか?
題意としては
240個のサブネットワークを確保出来るサブネットマスクを答えよ。
という設問と思われます。
128 < 240 < 255
なのでクラスBにおける(この部分は僕の予想ですが)8bit分の
サブネットマスク255.255.255.0が答えになります。
サブネットマスク255.255.255.240といった値と混同させることを狙ったひっかけ問題ということかと思います。
いかがでしょうか?
dskkt0402
当方明日ICND1を受けるつもりのものです。
自分の理解度の確認も含めて回答させて頂きます。
ご質問の件ですが、
ネットワークの数という解釈で問題ないのではないでしょうか?
題意としては
240個のサブネットワークを確保出来るサブネットマスクを答えよ。
という設問と思われます。
128 < 240 < 255
なのでクラスBにおける(この部分は僕の予想ですが)8bit分の
サブネットマスク255.255.255.0が答えになります。
サブネットマスク255.255.255.240といった値と混同させることを狙ったひっかけ問題ということかと思います。
いかがでしょうか?
dskkt0402
Re: サブネットの意味について質問です。
msg# 1.2
siranui
投稿数: 1
サブネット=小さなネットワークという意味です。
240のネットワークを作成するにあたり、
必要なサブネットマスクは?と考えていただければよいと思います。
なので、255.255.255.0だと256個IPアドレスがあるので
が正解になります。
255.255.255.240だと16個しかIPアドレスがないためNGです。
240のネットワークを作成するにあたり、
必要なサブネットマスクは?と考えていただければよいと思います。
なので、255.255.255.0だと256個IPアドレスがあるので
が正解になります。
255.255.255.240だと16個しかIPアドレスがないためNGです。
Re: サブネットの意味について質問です。
msg# 1.3
porco
投稿数: 4
n個のサブネットが必要、というのは
「あるネットワークアドレスをサブネット化した際に、n個のサブネットを用意する必要がある」
ということです。
まんまですけど。
サブネット、FLSMについて復習することをおすすめします。
以下、問題解説です。
>必要なビット数が8ビット
・240のサブネットを用意する=2進数で240を表現できる最低限のbit数を求める
→1bitで用意できるサブネットは2個
…1と0の2つ
→2bitで用意できるサブネットは4個
…00、01、10、11の4つ
→3bitで用意できるサブネットは8個
…000、001、010、011、100、101、110、111の8つ
→4bitで用意できるサブネットは16個
→5bitで用意できるサブネットは32個
→6bitで用意できるサブネットは64個
→7bitで用意できるサブネットは128個
→8bitで用意できるサブネットは256個
…256個のサブネットを用意できれば、240個のサブネットをまかなえる
>255.255.255.0
・サブネットマスクのネットワーク部を8bit拡張する=ホスト部から8bit借用してサブネットを作る
→クラスCアドレスでは、ホスト部から8bitを借用することができない
…クラスCのホスト部は8bitしかない=クラスCは最大でも6bitしかネットワーク部に貸与できない
⇒クラスBアドレス、クラスAアドレスのどちらか
→クラスBアドレスの場合、クラスフルアドレスのサブネットマスクは255.255.0.0=11111111.11111111.00000000.00000000
→8bit借用すると255.255.255.0=11111111.11111111.11111111.00000000
→クラスAアドレスの場合、クラスフルアドレスのサブネットマスクは255.0.0.0=11111111.00000000.00000000.00000000
→8bit借用すると、255.255.0.0=11111111.11111111.00000000.00000000
・解答が255.255.255.0とのことなので、ここではクラスBアドレスを/24でサブネット化する
クラスAアドレスかクラスBアドレスかは、選択肢と相談してください。
あわせて「クラスBアドレスを/24でサブネット化した際に使えるホスト数」も見直すとよいでしょう。
「あるネットワークアドレスをサブネット化した際に、n個のサブネットを用意する必要がある」
ということです。
まんまですけど。
サブネット、FLSMについて復習することをおすすめします。
以下、問題解説です。
>必要なビット数が8ビット
・240のサブネットを用意する=2進数で240を表現できる最低限のbit数を求める
→1bitで用意できるサブネットは2個
…1と0の2つ
→2bitで用意できるサブネットは4個
…00、01、10、11の4つ
→3bitで用意できるサブネットは8個
…000、001、010、011、100、101、110、111の8つ
→4bitで用意できるサブネットは16個
→5bitで用意できるサブネットは32個
→6bitで用意できるサブネットは64個
→7bitで用意できるサブネットは128個
→8bitで用意できるサブネットは256個
…256個のサブネットを用意できれば、240個のサブネットをまかなえる
>255.255.255.0
・サブネットマスクのネットワーク部を8bit拡張する=ホスト部から8bit借用してサブネットを作る
→クラスCアドレスでは、ホスト部から8bitを借用することができない
…クラスCのホスト部は8bitしかない=クラスCは最大でも6bitしかネットワーク部に貸与できない
⇒クラスBアドレス、クラスAアドレスのどちらか
→クラスBアドレスの場合、クラスフルアドレスのサブネットマスクは255.255.0.0=11111111.11111111.00000000.00000000
→8bit借用すると255.255.255.0=11111111.11111111.11111111.00000000
→クラスAアドレスの場合、クラスフルアドレスのサブネットマスクは255.0.0.0=11111111.00000000.00000000.00000000
→8bit借用すると、255.255.0.0=11111111.11111111.00000000.00000000
・解答が255.255.255.0とのことなので、ここではクラスBアドレスを/24でサブネット化する
クラスAアドレスかクラスBアドレスかは、選択肢と相談してください。
あわせて「クラスBアドレスを/24でサブネット化した際に使えるホスト数」も見直すとよいでしょう。