問題ID: 11126について
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
問題ID: 11126について
msg# 1
ゲスト
投稿数: 0
解説を読むと
「PC-AとPC-Bは、RouterのFa0/1(172.16.4.70/26)をデフォルトゲートウェイとするネットワークに属しています。
このアドレス(172.16.4.70/26)をサブネット計算すると、以下のようになります。
ネットワークアドレス「172.16.4.64」
ホストアドレス「172.16.4.65〜172.16.4.126」
ブロードキャストアドレス「172.16.4.127」」
とありますが
サブネット計算で
ネットワークアドレス、ホストアドレス、ブロードキャストアドレスの算出方法を教えてください。
自分はまだ初心者のため、解説を読んでもわかりませんでした。
どうかよろしくお願いします。
「PC-AとPC-Bは、RouterのFa0/1(172.16.4.70/26)をデフォルトゲートウェイとするネットワークに属しています。
このアドレス(172.16.4.70/26)をサブネット計算すると、以下のようになります。
ネットワークアドレス「172.16.4.64」
ホストアドレス「172.16.4.65〜172.16.4.126」
ブロードキャストアドレス「172.16.4.127」」
とありますが
サブネット計算で
ネットワークアドレス、ホストアドレス、ブロードキャストアドレスの算出方法を教えてください。
自分はまだ初心者のため、解説を読んでもわかりませんでした。
どうかよろしくお願いします。
Re: 問題ID: 11126について
msg# 1.1
ゲスト
投稿数: 0
172.16.4.70を2進数に変換すると
10101100(172) 00010000(16) 00000100(4) 01000110(70)になります。
プレフィックス値が/26なのでサブネットマスクで表すと255.255.255.192の範囲です。
つまり第四オクテットの範囲01┃00000~11111が利用できるアドレスとなります
01┃000000 = 64
(ホスト部のビットが全部0=ネットワークアドレス)
01┃000001〜111110 =65~126の範囲
(000001~111110の範囲がホストが利用できるアドレス)
01┃111111 =127
(ホスト部のビットが全部1=ブロードキャストアドレス)
10101100(172) 00010000(16) 00000100(4) 01000110(70)になります。
プレフィックス値が/26なのでサブネットマスクで表すと255.255.255.192の範囲です。
つまり第四オクテットの範囲01┃00000~11111が利用できるアドレスとなります
01┃000000 = 64
(ホスト部のビットが全部0=ネットワークアドレス)
01┃000001〜111110 =65~126の範囲
(000001~111110の範囲がホストが利用できるアドレス)
01┃111111 =127
(ホスト部のビットが全部1=ブロードキャストアドレス)