問題ID:367
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
 - このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
 
	
			問題ID:367
		
	msg# 1
ゲスト 
			 
	投稿数: 0
	
「正解」「解説」ともにこれで間違いはないと思いますが…
問題の図のスイッチAとスイッチBそれぞれには異なるVLANが接続されているようなので、厳密に言うとスイッチAとBの間にルータをストレートケーブルで接続したほうがいいんじゃないですかね?
(問題ID:125も参照してみました。)
既出の投稿だったらすみません。
問題の図のスイッチAとスイッチBそれぞれには異なるVLANが接続されているようなので、厳密に言うとスイッチAとBの間にルータをストレートケーブルで接続したほうがいいんじゃないですかね?
(問題ID:125も参照してみました。)
既出の投稿だったらすみません。
	
			Re: 問題ID:367
		
	msg# 1.1
ゲスト 
			 
	投稿数: 0
	
異なるVLAN間を通信させないネットワークもあると思うので、ルータが無くてもいいのではないでしょうか。
あと、もしルータをつけるとしたら、スイッチAとBの間でなくても、スイッチAの方にだけルータを接続するとか、スイッチBにだけルータを接続するとかでも、OKです。
あと、もしルータをつけるとしたら、スイッチAとBの間でなくても、スイッチAの方にだけルータを接続するとか、スイッチBにだけルータを接続するとかでも、OKです。
	
			Re: 問題ID:367
		
	msg# 1.1.1
ゲスト 
			 
	投稿数: 0
	
なるほどですね…
ありがとうございました。
ありがとうございました。


