問題ID:4856

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012-3-30 20:30
shima0taka  常連   投稿数: 12
どなたかご存知の方教えてください。
ルートガードとUDLDが有効な組み合わせという事ですがどういうシーンで役に立つのでしょうか。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-4-1 21:48
togashikashi  長老   投稿数: 48
実際に使ったことがないので想像ですが・・・
ルートガードを設定しておきたいインターフェースが、GBICだった場合に役立つのではないでしょうか。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-4-2 19:57
shima0taka  常連   投稿数: 12
ご返信ありがとうございます。
UDLDかルートガードのどちらか一方ではダメで両方設定しないと何かしらの不具合を検知できない場合があるのかなぁ、と思って質問させて頂きました。
私の考えすぎのような気がするので有効な設定として覚えておく事にします。
繰り返しになりますがご回答ありがとうございました。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo