問題ID567について

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2012-3-6 9:10
kumamitsu  新米   投稿数: 2
初めまして。
CCNAの勉強を始めて1週間のド素人です。
よろしくお願いします。

PC-A IPアドレス:192.168.1.41
   サブネットマスク:255.255.255.240
PC-B IPアドレス:192.168.1.215
   サブネットマスク:255.255.255.240

PC-AとPC-Bをイーサネットインターフェイスで直接接続した。
PC間でpingを試みたが接続は確認出来なかった。PC間の接続を
可能にするにはどうすれば良いか。

という問題で、

答え:サブネットマスクを255.255.255.0に変更する。

ということでした。わからなかったので、解説を見てみると、

解説:それぞれの第4オクテットの値を2進数に直して見てみると、
「41」→「00101001」
「215」→「11010111」
となります。
従って、サブネットマスクは「255.255.255.0」を使用しなければ、
同一のサブネットに属することになりません。

とありました。
解説の意味がわからずにどうしてそうなるのかわかりません。

よろしければ、教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-3-6 19:10 | 最終変更
hyperspace  長老   投稿数: 47
前提として直接接続された端末同士は、同じネットワークに所属
していないと通信ができません。

次にサブネットマスクについてですが、2進数に変換した時にビット
が1になる部分がネットワークアドレスになります。

以上を踏まえて、PC-AとPC-BのIPアドレスを2進表記にして見ていきます。

                   ネットワークアドレス部 ←|→ホスト部
PC-A  11000000 10101000 00000001 0010 1001 (192.168.1.41)
PC-B  11000000 10101000 00000001 1101 0111 (192.168.1.215)
マスク  11111111 11111111 11111111 1111 0000 (255.255.255.240)

上記によりPC-AとPC-Bのネットワークアドレスは次のようになり、
同一のサブネット(ネットワーク)に所属していないことがわかります。
PC-A:192.168.1.32/28、PC-B:192.168.1.208/28

この状況から、PC-AとPC-Bの2進表記のIPアドレスを左から見て
いって、ビットが一致する所までサブネットマスクを1に設定する
ように変更すれば、PC-AとPC-Bは同じネットワークに所属すること
になるので、PC間の通信が可能になります。

                          ここまで一致
                               ↓
PC-A  11000000 10101000 00000001 00101001 (192.168.1.41)
PC-B  11000000 10101000 00000001 11010111 (192.168.1.215)
マスク  11111111 11111111 11111111 00000000 (255.255.255.0)
                               ↑
                   一致する所までビットを1にセット

以上により、サブネットマスクを255.255.255.0にすればPC-AとPC-B
は同一のサブネット(192.168.1.0/24)に属することになります。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-3-7 21:01
kumamitsu  新米   投稿数: 2
>hyperspace さん
ありがとうございました!
詳しい解説でわかりやすかったです。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.