Re: コマ問のipコマンドについて
ゲスト
投稿数: 0
引用:選択肢はそうですが、例えばID:23346の表を見ると「neighbour」が主になっていて、「neighbor」は副の扱いになっているみたいです。
私の手元のCentOS7で見てみると、「ip neighbour」のmanはありますが、「ip neighbor」のmanは無いみたいです。
なので、設問の「(省略しないこと)」とは「(uを)省略しないこと」という意味なのかなぁと
正解を表示すると[ip neighbour show]となっているのですが、Web問題集の方の解答の選択肢はすべて『neighbor』で統一されております。
私の手元のCentOS7で見てみると、「ip neighbour」のmanはありますが、「ip neighbor」のmanは無いみたいです。
$ apropos ip-neighbor
ip-neighbor: 適切なものはありませんでした。
$ apropos ip-neighbour
ip-neighbour (8) - neighbour/arp tables management.

投稿ツリー
-
コマ問のipコマンドについて (ゲスト, 2016-7-17 1:21)
-
Re: コマ問のipコマンドについて (ゲスト, 2016-7-17 22:07)
-
Re: コマ問のipコマンドについて (ゲスト, 2016-7-17 22:58)
-