Re: 【ACLの主なルール】について
ゲスト
投稿数: 0
もしプログラミングの経験があればこう考えてもらえばいいかもです。
・「matches」は例示のもので、「条件に合うとき真」となるものとおもってください
・「ACL(数字)」はACLの行の位置とおもってください
・「matches」は例示のもので、「条件に合うとき真」となるものとおもってください
・「ACL(数字)」はACLの行の位置とおもってください
if packet matches ACL(10) then
do [permit or deny]
else if packet matches ACL(20) then
do [permit or deny]
else if packet matches ACL(30) then
do [permit or deny]
…
else
do drop
end if
投稿ツリー
-
【ACLの主なルール】について (ゲスト, 2016-1-23 23:48)
-
Re: 【ACLの主なルール】について (ゲスト, 2016-1-24 0:31)
-
Re: 【ACLの主なルール】について (ゲスト, 2016-1-24 9:15)
-
Re: 【ACLの主なルール】について (ゲスト, 2016-1-24 21:24)
-