Re: UDLDについて
ゲスト
投稿数: 0
質問の意味がよくわからないのですが、
「メディアコンバータ間の光ケーブル断線」を
「Catalyst 2960」が
「UDLDによって検知する」
のですか?
こういう要件は普通メディアコンバータの機能で実現するものじゃないでしょうか…
http://www.aisan.co.jp/products/lpt.html
まえにこういう要件で実装しろって言われて、この機能サポートしたメディアコンバータ探した記憶がありますねー
あと、UDLDのフレームをメディアコンバータが正しく変換してくれるのかは機器によって異なる可能性があるので、「できる」とも「できない」とも言えないんじゃないかと思います。
「メディアコンバータ間の光ケーブル断線」を
「Catalyst 2960」が
「UDLDによって検知する」
のですか?
こういう要件は普通メディアコンバータの機能で実現するものじゃないでしょうか…
http://www.aisan.co.jp/products/lpt.html
まえにこういう要件で実装しろって言われて、この機能サポートしたメディアコンバータ探した記憶がありますねー
あと、UDLDのフレームをメディアコンバータが正しく変換してくれるのかは機器によって異なる可能性があるので、「できる」とも「できない」とも言えないんじゃないかと思います。
投稿ツリー
-
UDLDについて (ゲスト, 2015-12-14 9:51)
-
Re: UDLDについて (ゲスト, 2015-12-14 12:35)
-