Re: インターフェースの表示について
ゲスト
投稿数: 0
引用:出来ませんね…
例えばルータのオンボードFastEthernet0/0を FastEthernet0 として使いたい、と言っても出来ないのと一緒です
おまけとしてですが、1/0/1の最初の「1/」はスタックの中の何番目かを意味するものですので、スタックが組めるスイッチである以上削ることは出来ません。
インターフェースの表示が『gigabitethernet1/0/1』といった表示なるのですが、『gigabitethernet0/1』にしたいです。
いろいろ調べてみましたが、変更はできないのでしょうか?
例えばルータのオンボードFastEthernet0/0を FastEthernet0 として使いたい、と言っても出来ないのと一緒です

おまけとしてですが、1/0/1の最初の「1/」はスタックの中の何番目かを意味するものですので、スタックが組めるスイッチである以上削ることは出来ません。
投稿ツリー
-
インターフェースの表示について (ゲスト, 2015-12-3 15:24)
-
Re: インターフェースの表示について (ゲスト, 2015-12-3 15:37)
-