HSRPとOSPFの動作について
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2015-10-8 1:10
kyonsuke
投稿数: 2
HSRPとOSPFの動作について、質問させてください。
................---RT1---RT3---..................
PC1---hsrp|....|.........|......|hsrp---PC2
................---RT2---RT4---..................
上記の構成で、RT1、2、3、4で同一エリアでOSPFを
動作させております。
# 各セグメントでOSPFをONにしてます。
# HSRPはRT1、3がactiveです。
PC1からPC2への疎通の際の経路は、PC1→RT1→RT3→PC2
となります。
障害試験の為、RT3のRT1向けI/FのMTUを変更し、
OSPFプロセス再起動後、RT1とRT3間でOSPFのDBDパケット
が交換できない状態となり、RT1とRT2間でネイバー状態が
exchange状態のまま、ネイバー確立できない状況としました。
# helloパケットは通る状態。
見立てでは、OSPFの経路障害を検知し、PC1からPC2への通信経路が
PC1→RT1→RT2→RT4→PC2となる想定だったのですが、
疎通不可の状態となりました。
これは、DBDパケットのみ交換できず、helloパケットは
交換できる状態のため、OSPFでの経路がうまく切り替わらなかった
ために迂回せずに疎通不可となったのでしょうか?
そもそも、私の見立てが間違いでしたでしょうか。
動作について、ご教示お願いします。
................---RT1---RT3---..................
PC1---hsrp|....|.........|......|hsrp---PC2
................---RT2---RT4---..................
上記の構成で、RT1、2、3、4で同一エリアでOSPFを
動作させております。
# 各セグメントでOSPFをONにしてます。
# HSRPはRT1、3がactiveです。
PC1からPC2への疎通の際の経路は、PC1→RT1→RT3→PC2
となります。
障害試験の為、RT3のRT1向けI/FのMTUを変更し、
OSPFプロセス再起動後、RT1とRT3間でOSPFのDBDパケット
が交換できない状態となり、RT1とRT2間でネイバー状態が
exchange状態のまま、ネイバー確立できない状況としました。
# helloパケットは通る状態。
見立てでは、OSPFの経路障害を検知し、PC1からPC2への通信経路が
PC1→RT1→RT2→RT4→PC2となる想定だったのですが、
疎通不可の状態となりました。
これは、DBDパケットのみ交換できず、helloパケットは
交換できる状態のため、OSPFでの経路がうまく切り替わらなかった
ために迂回せずに疎通不可となったのでしょうか?
そもそも、私の見立てが間違いでしたでしょうか。
動作について、ご教示お願いします。
投稿ツリー
- HSRPとOSPFの動作について (kyonsuke, 2015-10-8 1:10)