Re: 問題ID: 4628
ゲスト
投稿数: 0
まだざっとしか見ていませんが
2026::12:1 = RouterA
2026::1:1 = RouterB
RouterF →(略) → RouterB → RouterA
となるトポロジなので、RouterBのアドレスである2026::1:1にpingNGであることから、RouterAにpingNGである要因はRouterB-RouterC間の問題であることを示しているのではないでしょうか?
2026::12:1 = RouterA
2026::1:1 = RouterB
RouterF →(略) → RouterB → RouterA
となるトポロジなので、RouterBのアドレスである2026::1:1にpingNGであることから、RouterAにpingNGである要因はRouterB-RouterC間の問題であることを示しているのではないでしょうか?
投稿ツリー
-
問題ID: 4584 (ゲスト, 2014-6-16 0:36)
-
Re: 問題ID: 4584 → 4628 (ゲスト, 2014-6-16 0:40)
-
Re: 問題ID: 4628 (ゲスト, 2014-6-16 9:09)
-
Re: 問題ID: 4584 (ゲスト, 2014-6-16 20:34)
-