NAT関係
kantamiya
投稿数: 2
NAT関係で以下の条件の場合の設定方法についてアドバイス下さい。
***********
条件:
?グローバルアドレスが9つ
?ローカルホストが27台(192.168.31.33から192.168.31.60まで)
設問:
上記条件で適切なNAT設定を行う方法は?
************
上記に対する考え方
?NAT種別はOverloadで設定
?poolとアクセスリストは以下で設定
<グローバルアドレスに対するpool設定>
(config)#ip nat pool ping-t [グローバルアドレス始][グローバルアドレス終]netmask [サブネットマスク]
<内部ローカルアドレスの設定]
(config)#access-list 1 permit 192.168.31.32 0.0.0.31
<poolとlistの対応付けとoverload設定>
(config)#ip nat inside source list 1 pool ping-t overload
上記の設定で良いか自身がありません。
特にaccess-listで指定するローカルアドレスが上記で良いか?
(192.168.31.33から60のホストを許容する為、共通プレフィックスを求め、そこまでを指定アドレスとし、ワイルドカードも共通プレフィックス以下を反転させるとの考え方、この場合ホストの範囲が192.168.31.33~63となり32~60の範囲を超えてしまう点が適切なのか?が疑問です)
***********
条件:
?グローバルアドレスが9つ
?ローカルホストが27台(192.168.31.33から192.168.31.60まで)
設問:
上記条件で適切なNAT設定を行う方法は?
************
上記に対する考え方
?NAT種別はOverloadで設定
?poolとアクセスリストは以下で設定
<グローバルアドレスに対するpool設定>
(config)#ip nat pool ping-t [グローバルアドレス始][グローバルアドレス終]netmask [サブネットマスク]
<内部ローカルアドレスの設定]
(config)#access-list 1 permit 192.168.31.32 0.0.0.31
<poolとlistの対応付けとoverload設定>
(config)#ip nat inside source list 1 pool ping-t overload
上記の設定で良いか自身がありません。
特にaccess-listで指定するローカルアドレスが上記で良いか?
(192.168.31.33から60のホストを許容する為、共通プレフィックスを求め、そこまでを指定アドレスとし、ワイルドカードも共通プレフィックス以下を反転させるとの考え方、この場合ホストの範囲が192.168.31.33~63となり32~60の範囲を超えてしまう点が適切なのか?が疑問です)
投稿ツリー
- NAT関係 (kantamiya, 2008-8-12 12:07)