LPIC102コマ問_グラフィカルデスクトップ3_デフォルトランレベルのファイル名を答える問題。
- depth:
 - 0
 
			前の投稿
	 -
			次の投稿
	 |
			親投稿
	 -
	
			子投稿なし
	 |
	
	投稿日時 2022-2-5 6:39 	
ゲスト 
			 
	投稿数: 0
	
LPIC102下記の問題について質問です。
⇒グラフィカルデスクトップ
-------------------------
質問3
デフォルトランレベルのファイル名を答える問題(コマ問)
------------------------
Linux起動時のデフォルトのランレベルを指定するファイルを答えなさい。
設定されている解答:/etc/inittab
----
こちら、SysVinitを前提されているお話の様ですが、bootの中身も
提示されずにファイル名を一意に指定する方法はあるのでしょうか?
101の複数の問題群が示すように、SysVinit以外は起動ファイルが
自ずと異なってくるかと存じます。
確認のために、こちらでCentOS7の中身も確認しましたが、inittab ファイルは
全行コメントアウトされておりました。
少なくとも、Systemd 設定環境下ではデフォルトターゲットになる事は
証明可能な事実と存じますが、この問題はいつ作成されたのでしょうか?
私以外にも、このサイトでLPICを学習されておられる方々は、多数
おられるかと存じます。皆様の為にも適切な改修を期待するものですが、
本問の前回更新日はいつごろなのでしょうか?
Systemd 環境の実機にお入りになり、inittab ファイル記載のコメント文を
お読みになり、見解をお纏め頂ければと存じます。
よろしくお願いいたします。
⇒グラフィカルデスクトップ
-------------------------
質問3
デフォルトランレベルのファイル名を答える問題(コマ問)
------------------------
Linux起動時のデフォルトのランレベルを指定するファイルを答えなさい。
設定されている解答:/etc/inittab
----
こちら、SysVinitを前提されているお話の様ですが、bootの中身も
提示されずにファイル名を一意に指定する方法はあるのでしょうか?
101の複数の問題群が示すように、SysVinit以外は起動ファイルが
自ずと異なってくるかと存じます。
確認のために、こちらでCentOS7の中身も確認しましたが、inittab ファイルは
全行コメントアウトされておりました。
少なくとも、Systemd 設定環境下ではデフォルトターゲットになる事は
証明可能な事実と存じますが、この問題はいつ作成されたのでしょうか?
私以外にも、このサイトでLPICを学習されておられる方々は、多数
おられるかと存じます。皆様の為にも適切な改修を期待するものですが、
本問の前回更新日はいつごろなのでしょうか?
Systemd 環境の実機にお入りになり、inittab ファイル記載のコメント文を
お読みになり、見解をお纏め頂ければと存じます。
よろしくお願いいたします。
投稿ツリー
- 
	
 LPIC102コマ問_グラフィカルデスクトップ3_デフォルトランレベルのファイル名を答える問題。
	(ゲスト, 2022-2-5 6:39)
	
 


