Re: 問題ID:17955
ゲスト
投稿数: 0
引用:そうですね、なので正答のACLでは
の前半の角括弧部分(送信元)でちゃんとポート番号を「80」と指定してあります。
引用:PC-Bに通すためには、上記ACLの後半の角括弧部分(宛先)で許可していないと暗黙のDenyに引っかかってしまいますね。
in方向に設定しているので、この場合問題の条件となるのは、送信元ポートが「80」になるのでないでしょうか。
permit tcp [host 192.168.1.2 eq 80] [host 10.1.1.2]
引用:
また、(Fa 2/0)in方向にしか適用していない為、PC-A同様、PC-Bもサーバーへの送信は通るのではないでしょうか。
投稿ツリー
-
問題ID:17955 (ゲスト, 2021-2-22 10:57)
-
Re: 問題ID:17955 (ゲスト, 2021-2-22 15:29)
-