Re: BGPとNATの設定について
ゲスト
投稿数: 0
NATでBGPパケットがinside側に流れているからだと思います。
R2の送出するBGPパケットの宛先は1.1.1.1であり、NAT Routerは192.168.1.1を1.1.1.1に変換しているから、NAT Routerが宛先1.1.1.1のパケットを受け取れば、当然これを192.168.1.1に (逆に) 変換してinside側に流すということです。これはNATがBGPよりも優先されて機能することに起因すると思います。
間違っていたらすみません。
R2の送出するBGPパケットの宛先は1.1.1.1であり、NAT Routerは192.168.1.1を1.1.1.1に変換しているから、NAT Routerが宛先1.1.1.1のパケットを受け取れば、当然これを192.168.1.1に (逆に) 変換してinside側に流すということです。これはNATがBGPよりも優先されて機能することに起因すると思います。
間違っていたらすみません。
投稿ツリー
-
BGPとNATの設定について (ゲスト, 2020-12-14 23:19)
-
Re: BGPとNATの設定について (ゲスト, 2020-12-15 8:45)
-
Re: BGPとNATの設定について (ゲスト, 2021-1-5 0:20)
-
-
Re: BGPとNATの設定について (ゲスト, 2020-12-15 9:41)
-
Re: BGPとNATの設定について (ゲスト, 2020-12-17 20:42)
-
Re: BGPとNATの設定について (ゲスト, 2020-12-18 10:58)
-
-
-