Re: 問題ID : 15567 の「参考」部分について
arashi1977
居住地: 広島
投稿数: 1715
あー、多分説明がちょっと不足してるのかな。
引用:ここはですね
・「$1から$9」は「何も引数を指定していないので、それぞれ何も値がない」
・「$10」が「($1=なにもない)0」となる
・「$11」が「($1=なにもない)1」となる
よって「(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)0(なにもない)1」というものが「0 1」と見えている、ということなのです。
※引数間のスペースは、なにもない者同士をつなげたときには消えます。
引用:ここは上記の逆ですね。
「{}」で囲むことで
・「${10}」と扱われ、「10番目の引数はなにもない」となる
・「${11}」と扱われ、「11番目の引数はなにもない」となる
よって「(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)」というものが「WITH_BRACE:」行の出力になるわけです。
で、どうでしょうか?
引用:
<質問>
「「{ }」で囲んでいない方」が「0 1」と表示される理由が理解できません。
引数を指定していないのに、【なぜ「$1”0” $1”1”」とこの2つだけ解釈される】のでしょうか?
「$1」や「$2」・・・、また「$1”10”」や「$1”111”」・・・などは解釈されないのでしょうか?
・「$1から$9」は「何も引数を指定していないので、それぞれ何も値がない」
・「$10」が「($1=なにもない)0」となる
・「$11」が「($1=なにもない)1」となる
よって「(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)0(なにもない)1」というものが「0 1」と見えている、ということなのです。
※引数間のスペースは、なにもない者同士をつなげたときには消えます。
引用:
「「{ }」で変数名を囲んだ側」は、同じくなぜ「${10}」、「${11}」とこの2つだけ判断するのでしょうか?
「${2}」や「${5}」などは認識しないのでしょうか?
なぜ「${10}」と「${11}」を特別扱いして記載しているのか申し訳ございませんがよくわかりません。
【そもそも引数に何も指定してないのだから判断しない】、とは考えないのでしょうか?
「{}」で囲むことで
・「${10}」と扱われ、「10番目の引数はなにもない」となる
・「${11}」と扱われ、「11番目の引数はなにもない」となる
よって「(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)(なにもない)」というものが「WITH_BRACE:」行の出力になるわけです。
で、どうでしょうか?
投稿ツリー
-
問題ID : 15567 の「参考」部分について
(D14975, 2020-11-13 10:15)
- Re: 問題ID : 15567 の「参考」部分について (arashi1977, 2020-11-13 11:14)
- Re: 問題ID : 15567 の「参考」部分について (D14975, 2020-11-13 11:50)