Re: NATについて
ゲスト
投稿数: 0
なぜ4つなのかは設定した人にしかわかりませんが。
ip nat poolコマンドはダイナミックNATで、外部に通信する際に変換するIPを確保するコマンドです。
ダイナミックと言うからには設定上の4つのIPアドレスはあらかじめ何かに割り当てられているわけではなく、どのIPを使うのかは内部の送信者にはわかりません。
もちろん4つのIP全て(poolの範囲内であれば.0でも.255でも)変換に使用されます。
netmaskの設定としては4つでいいのなら「255.255.255.252」でも構わないです。start-ipとend-ipが含まれているnetmaskであればいくらでも設定できます。
実務では管理上のNATアドレスとして取得したマスクを設定し、NATで使える範囲を明示しておくような使い方が多いと思います。
ip nat poolコマンドはダイナミックNATで、外部に通信する際に変換するIPを確保するコマンドです。
ダイナミックと言うからには設定上の4つのIPアドレスはあらかじめ何かに割り当てられているわけではなく、どのIPを使うのかは内部の送信者にはわかりません。
もちろん4つのIP全て(poolの範囲内であれば.0でも.255でも)変換に使用されます。
netmaskの設定としては4つでいいのなら「255.255.255.252」でも構わないです。start-ipとend-ipが含まれているnetmaskであればいくらでも設定できます。
実務では管理上のNATアドレスとして取得したマスクを設定し、NATで使える範囲を明示しておくような使い方が多いと思います。
投稿ツリー
-
NATについて
(hirosakata, 2018-5-17 19:39)
- Re: NATについて (mamorukun, 2018-5-21 9:47)
- Re: NATについて (ゲスト, 2018-5-24 10:51)
- Re: NATについて (arashi1977, 2018-5-25 9:33)