Re: 問題id:19121
ゲスト
投稿数: 0
参考の一番下の図を見てみるとイメージしやすいかもしれません。
ip default-networkコマンドでは「宛先不明の場合は指定したネットワーク(デフォルトネットワーク)へ送れ」という指定をするわけです。そうすることで、EIGRPは「このネットワークはデフォルトとみなして良い」と判断してデフォルトルートのフラグをつけて送るってことですね。(show ip routeでみると*マークが付く)
ip default-networkコマンドでは「宛先不明の場合は指定したネットワーク(デフォルトネットワーク)へ送れ」という指定をするわけです。そうすることで、EIGRPは「このネットワークはデフォルトとみなして良い」と判断してデフォルトルートのフラグをつけて送るってことですね。(show ip routeでみると*マークが付く)
投稿ツリー
-
問題id:19121 (ゲスト, 2017-8-28 20:25)
-
Re: 問題id:19121 (ゲスト, 2017-8-28 20:49)
-