stack vs vPC どちらがHCIの10GSWとして優秀か。

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2019-8-30 7:25
hiroki3n  新米 居住地: 大阪市  投稿数: 2
HCIを使用するにあたって、NEXUSか、catalystかどちらが合うのか調べていたのですが、SWを2台構成にする場合にvPCを使用するメリットとしてコントロールプレーンが筐体で別である事とありました。
このメリットがあまり理解できません。なぜ別であると良いのですか?
教えてください。
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2019-8-30 9:43
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
この質問の意図が読めないのですが、目的は何でしょうか?
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2019-10-23 14:49
inoinoino  新米   投稿数: 1
コントロールプレーンが別であるということは、ソフトウェアをリセット(リロード)するようなケースで、影響は片方の筐体のみとなります。スタックだと両ノード影響があります。
このことから、vPCのほうが高可用性であると言えます。この高可用性は、例えばISSUの実現にも利用されています。

HCIを利用するにあたってNexusかCatalystのどちらがよいかというと、Catalyst2台で収まってしまう規模であれば、扱いやすいスタックのCatalystでも特に問題はないと思います。

しかし、今後HCIの台数が増えていき、ネットワークもそれに応じてスケールアウトしていく必要があれば、拡張性やパフォーマンス、HWリソースという観点でNexusのほうがよいかと思います。

特にNexusの場合、FabricPathや、最近だとEVPN/BGPといったテクノロジーに対応しており、効率的なデータセンターネットワークを構築することが可能です。
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2020-8-18 10:51
hiroki3n  新米 居住地: 大阪市  投稿数: 2
非常にわかりやすいご回答ありがとうございます。

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.