ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
No Avatar

フレンドリスト
     
     
     
essbaseさんの基本情報
本名
ホームページ
居住地
職業
趣味
その他
統計情報
登録日 2014-12-14 22:43:59
投稿数 1
最終ログイン日時 2015-11-10 22:30:37
署名

投稿一覧
おめでとう♪合格体験記
LPIC 304 試験範囲,大幅変更されてます。。。 (2015-5-22 13:59:17)
LPIC 202 合格 (2015-5-9 9:56:19)
LPIC 201 合格 (2015-4-24 9:38:36)
LPIC 102 合格 (2015-4-12 12:22:18)
みんなの休憩&相談室
途中で切れちゃった。。。なにが言いたいかというと、実際に手を動かしながら覚えるのが近道ということです。特にコマンド系は操作すれば、おおよその動作はわかるし、似て非なるコマンドの違いなども操作している中で気づいて割と楽に頭に入ってきます。例:cat -n、nlコマンドなど (2015-6-19 15:00:11)
個人的にはLevel1のときは小豆本はあまり役に立たず、実機操作、LPICイージス、Ping-tなどLinux関連サイトの情報などが役に立ちました。もし時間に余裕があるのであれば、Linux構築本(CentOS)などを一冊購入されて実機操作(特にコマンド系)されるのが近道かと。特に101はapt-get、aptitude、yum、rpmコマンドの種類、オプションが豊富であるため、丸暗記では対応できません。ga (2015-6-19 14:44:39)
kobitさん、小豆本 < ping-t < 実機といった感じでしょうか。 (2015-6-19 14:31:10)
ryubiさん、コマンドのオプション、アクションは統一性がなく、わかりづらいですよね。LPIC level 1 のyum,apt系のオプションは途中で挫折しましたよ、ほんと。。。体験記にも書きましたが、実機である程度コマンドを実行されることをお勧めします。 (2015-5-9 10:46:32)
一般的に以下のような感じかと。-d:ディレクトリ:directory(useradd -d、usermod -d) 削除:delete(passwd -d) 区切り文字:delimiter(cut -d)-D:デフォルト:Default(useradd -D) ドライブ:Drive(pdbedit -D)-u:ユーザ:user(crotab -u ユーザ名)-l:リスト:list(crontab -u ユーザ名 -l)-r:削除:remove(at -r) 繰り返し(再帰) recursive(rm -r(R))manコマンドで調べると大体の法則が見えてきます。 (2015-5-6 12:15:54)
すべて表示
みんなの学習日記
LPIC 304 はコードが二つ (2015-5-21 0:02:14)
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo