ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC101 合格体験記: ようやく合格・・・  
ユーザ名: nstktktk
投稿日付: 2015/7/13
閲覧数: 1216
 
【受験日】
2015/7/9

【取得点】
590点

【何回目の受験か】
3回目

【学習期間】
3ヵ月半くらいダラダラと

【使用テキスト】
小豆本(第3版)
だいぶ古い・・・w

【参考にしたサイト】
ping-t

【学習方法】
小豆本を101の範囲分を一周。ping-tをひたすら解くことと、間違えた問題は解説をしっかり読むこと、それとコマ問も少しはやること。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
一回目に試験を受けたのが3ヶ月前くらいで、そのときはあまり勉強をしていなかったので、480点で不合格でした。

二回目に試験を受けたときも2ヶ月半くらい前で、そのときもあまり勉強をせずに受けたので、470点で不合格でした。

それから2ヶ月くらいは仕事が忙しく勉強ができなく、久しぶりにping-tで問題をやったらボロボロでした。オプションとか覚えなおし・・・。そのあと少し勉強ができる時間を作れたので、集中してやって3回目で受かることができました。

今回の試験で学んだことは、試験は短期集中ということ。
ダラダラとやってしまうとせっかく暗記した内容を忘れてしまうので、時間を確保しつつ勉強すれば問題なく受かるかと思います。

とりあえずping-tで金☆になるまでやる!に限ると思います。

【試験の感想】
問題を一通り解いたあとに絶対受かる自信があったので、微妙だなって思った問題の見直しも結構適当で(笑)
40分くらいで終了してしまいました。でも受かったからよかった。

【受験者へのアドバイス】
問題は落ち着いて一文字づつ確認したほうがよいです。
試験問題の中で、迷う問題があったら後で見直す(フラグたて)をして、先に問題を一通り、解いたほうが時間を有効に使えるかと!
それと迷う問題は消去法で可能な限り選択肢を狭めていけばよいと思います。

【次の目標】
7月中にLPIC102を取得!!
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo