LPIC101 合格体験記: 何とか受かったけど  
ユーザ名: knoya
投稿日付: 2014/3/28
閲覧数: 1377
 
【受験日】
 2014/03/27

【取得点】
 700 点

【何回目の受験か】
 1 回目

【学習期間】
 2ヶ月

【使用テキスト】
 なし

【参考にしたサイト】
 ping-t のみ

 --特にお勧めを教えて下さい
 コマ問

【学習方法】
 Web問題を全て金
 コマ問 93%
 で試験に臨みました

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 コマ問がランダム出題なので620問通しでやるのが大変だった。
 (通しは計3回)

【試験の感想】
 知らない問題がちょくちょくあったので、
 帰り際に参考書立ち読みしたけど載ってなかった。
 SE管理者としての常識問題みたいなのもあった。

【受験者へのアドバイス】
 ping-t のみでも500点は取れます。

【次の目標】
 102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo