LPIC101 合格体験記: なんとか合格  
ユーザ名: rollerblade
投稿日付: 2013/12/19
閲覧数: 973
 
【受験日】
2013/12/18

【取得点】
600点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間

【使用テキスト】
なし

【参考にしたサイト】
Ping-t

【学習方法】
Ping-tの問題を解き、問題の解説とリンク先の情報を読む

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
Debianのコマンドは、あまりなれていなかったので、
最後に残して集中的に覚えました。

【試験の感想】
試験時間は、60分ぐらい余りましたが
確信をもって解けた問題が50%位で、
あとの50%は、あやふやな状態でした。

入力問題は、コマンドを直接聞いてくる問題が多かったので、
それもど難しくはありませんでした。

【受験者へのアドバイス】
合格点が500点なので、Linuxを触っている人ならば、
使い慣れないコマンドやオプションを覚えるだけなので、
Ping-tを問くだけで大丈夫だと思います。

Linuxをあまり触っていないとか、
高得点での合格を目指したい場合などは、
参考書や問題集を購入して、
理解をより深めた方がよいかと思います。

【次の目標】
年内 LPIC Level1取得
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo