LPIC101 合格体験記: 合格しました。  
ユーザ名: novlpic
投稿日付: 2013/11/30
閲覧数: 821
 
【受験日】
2013/11/21

【取得点】
710点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間(10時間/1日)

【使用テキスト】
あずき本
黒本

 --特にお勧めを教えて下さい
あずき本

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
・あずき本を1周読む。
・あずき本、黒本、ping-tの問題集を解く
 ※この時点ではほとんど不正解
・間違ったところは各解答とあずき本を読み直して確認。
・コマンド(オプション)をメインに、暗記用ノートを作成。
・再度、各種問題を解く→間違ったところを覚え直すの繰り返し。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
各コマンドのオプションを覚えること。

暗記用のノートを作り、空いた時間があれば眺めるようにしていたら、徐々に覚えることができました。

【試験の感想】
前提として、試験受験直前:黒本・ping-tの問題集は95%、コマ問は85%ぐらいの正答率でした。

60問中45問は自信あり、2択まで絞れた問題が8問、全くわからずだったものが7問でした。
ping-tのコマ問と比べると、簡単な入力問題が多かった印象です。

【受験者へのアドバイス】
あずき本だけでも試験の合格は可能ではあると思いますが、
黒本・ping-tのように問題形式で勉強すると頭に入りやすいし、
同じような問題が出ることもあるので、なるべくやった方がよいです。
ping-tの問題集をやる時はチェック欄を有効活用するといいと思います。
回答時に自信がない問題はチェックをしておく。
そうすると、後でチェック有のものだけを再確認できて、
時間の無駄も省けます。

【次の目標】
なし
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo