LPIC101 合格体験記: ping-tだけで余裕でした♪  
ユーザ名: mutingon
投稿日付: 2012/11/18
閲覧数: 1260
 
【受験日】
2012/11/17

【取得点】
710点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間

【使用テキスト】
なし

【参考にしたサイト】
ping-t

【学習方法】
仕事中にping-t

【試験の感想】
ping-tだけやってました。
大体上位10%くらいの問題はping-tにはない問題や
いやらしい問題がちょっとありました。
でもそのあたりの問題は落としてもそこまで響かないので
「あ〜高難易度の問題きたな」と軽くスルーしてもいいです。

【受験者へのアドバイス】
合格するだけならpingt-tだけで余裕です。
800点目指すならあずき本も必修でしょう。
現場の人間が自分の「穴」を埋めるには良い試験ですね。

【次の目標】
102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo