LPIC101 合格体験記: 超ギリギリ合格  
ユーザ名: Pnt176_007
投稿日付: 2012/7/22
閲覧数: 1139
 
【受験日】
2012/7/21

【取得点】
500点(500点以上で合格)

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
グダグダと3週間

【参考にしたサイト】
Ping-t

【学習方法】
Ping-tの最強WEB問題集LPICしかやっていません。

【試験の感想】
試験時間は90分ですが、40分程で終了しました。
全ての問題に答え終わると、見直しができますので最後に見直してをしてから試験終了にしたほうがいいと思います。

正直、私はあまり勉強をしていなかったので難しかったと思います。
テキストを持っておらず、Ping-tで問題をやっただけでした。
しかも金100%にはしておらず、
銅25% 銀 15% 金60%という状態でしたが、
なんとか合格できました。

ちなみにLPIC101の合格点
200~800点満点中、500点以上で合格です。
私は調度500点だったので、危なかったです。

【受験者へのアドバイス】
私みたいにギリギリで合格なんてことがないようにテキストがあったほうがいいかもしれません。

それとPing-tでやるなら、最強WEB問題集だけではなくコマ門もやったほうが良さそうです。

問題についてですが、基本4択問題です。
全60問でしたが、5問ほどコマンドなどの入力問題がありました。

Ping-tには出てきてない問題が数多くありました。
きちんと内容を理解していれば問題ないのもありますが、やはりテキストは読んでおいたほうがよさそうですね。
それとPing-tの解説ですが、よく読んでおきましょう。
あの解説に書いてあった内容の物が、問題として出題されました。

各項目の設定ファイルの場所をきちんと覚えておきましょう。
フルパスで入力する問題としても出題されましたので、点数は稼げると思います。

最後に勉強するなら、ダラダラやらずにやりましょう。
私はダラダラやってしまい、勉強してから受験するのに3週間もかかってしまいました・・・。

【次の目標】
102かCCNPか悩みどころ
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo