LPIC101 合格体験記: LPIC1取得  
ユーザ名: m_karuma
投稿日付: 2012/6/20
閲覧数: 1101
 
【受験日】
2012/6/1

【取得点】
700点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3週間

【使用テキスト】
あずき本

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
ping-tをひたすらやりました。
仕事でLinux構築、運用、保守をやった後だったので
記憶のとっかかりが多く楽でした。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
Debian系は未経験だったので覚えるのが苦痛でした。
(今後主流になるとも思えませんので)

【試験の感想】
どの程度の難易度か分からなかった為、
すこし慎重に学習しました。
が、コマ問はやっていません。
問題集の模擬試験平均95%でこの点数でした。
何度か言われていることですが、
なぜか102の範囲からもほんの少し出題されます。
余裕があれば102もさらっとやると良いかもしれません。

【受験者へのアドバイス】
実務経験がある人は実例をとっかかりに出来るので有利だと思います。
逆に言うと、経験がない方は、VMwarePlayerなどでOSのインストールをし、実際にコマンドなど触れる環境を作って学習すると
効率よく学習できると思います。

【次の目標】
LPIC201
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo