ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC101 合格体験記: ようやく・・  
ユーザ名: caution1987
投稿日付: 2012/6/3
閲覧数: 1364
 
【受験日】
2012/06/03

【取得点】
720点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
学習開始自体は去年。
本格的にはじめたのは、2週間前ぐらい。

【使用テキスト】
あずき
Linux環境設定のすべて
Linux/Unix入門
(下2つはLPIC用というよりは仕事のために購入。
基本はあずきOnly)

 --特にお勧めを教えて下さい
あずき:資格学習用だけあって、ポイントのみが勉強できて効率がいい。ただし、詳しいことはほとんど載ってないので自主的に調べないとダメ。

【参考にしたサイト】
Ping-t+Web問にあったリンク

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t:とにかく問題をやって理解するのがBestだと思っていたので、こういうサイトがあるというのは資格勉強する側としてありがたい。

【学習方法】
あずきをさらっと1週
↓(ここからほぼ一年放置)
Ping-tでWeb問を全部銀

コマ問全部Try

模擬試験

苦手箇所を重点に繰り返す

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
とにかくパッケージ管理コマンドがややこしい。結局完璧に覚えられずに試験をしたので、若干苦労した。
パッケージ管理コマンドはひたすらがんばって覚えるしかない。

【試験の感想】
問題をよくみて回答しないとダメだと思う。
Ping-tのコマ問は基本フルパス指定だけど、本番はフルパスだったり、違ったりがあるので、基本的なことではあるが、問題は良く読んで回答したほうがいい。(それか見直すか)
問題自体は101の勉強では出なかった問題が多数でてきた。
しらないアクションやオプションだったり、若干のトラブルシューティングなど。

【受験者へのアドバイス】
上記内容の問題は実務経験があればどうってことない内容かもしれないが、資格勉強Onlyの人はほぼ捨て問かもしれない。なので他でカバーできるように範囲内の問題は確実に取れるようにしておくこと。

【次の目標】
102を今月中に。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo