ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNP SWITCH 合格体験記: 少し詳細に。  
ユーザ名: chura
投稿日付: 2011/9/12
閲覧数: 5229
 
【受験日】
2011/ 9/ 11

【取得点】
846点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1ヶ月

【使用テキスト】
Cisco公式ガイド
黒本
CCO

 --特にお勧めを教えて下さい
黒本

【参考にしたサイト】
ping-t
Networkエンジニアとして

【学習方法】
私はネットワーク経験1年目のエンジニアの卵です。
人事目標としてCCNPの取得とされてしまい、嫌々取らされているのですが、実機を触る機会がほとんどありません。
目標として設定されている以上、暗記してでもCCNPを取らなければなりません。…あぁ、苦しい。どうすればいいのだろうか。

そんな私に共感したいただける方のために、この合格体験記を書きました。
少しでもお役に立てば幸いです。

---
CCNP SWITCH試験は、ROUTE試験と違ってGNS3でエミュレートできません。
そのため、実務経験がないエンジニアにとっては暗記・暗記の連続で「我慢」の試験となると思います。
私はコマンドは単語帳に書きなぐって覚えました。なのでおそらく明日には忘れているだろうと思います(ペーパーNPへ大きく前進!)

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
暗記の連続だと「どこまでやればいいんだろう」という壁にぶち当たると思います。しかし試験は「ROUTEに比べると、意外に深いところまでは求められないんだな」といった印象でした。浅く広く、重要なところだけをかいつまめば受かる試験だと感じました。
では、「重要なところ」とはどこなのか。下記の「試験の感想」に記します。

【試験の感想】
ゆっくり問題文を読みながらやっても本当に時間が余ります。
設問に対しても、CCNP ROUTEに比べると「日本語がわからない」という問題はほとんどありませんでした。
私の場合シミュレーション問題が3問、シナリオ問題1問でした。

■シミュレーション問題(合計:35分程度)
(1) VLANとVTPとEtherChannel(難易度普通。求められている設定量が多く、読み解く時間が必要。私は20分程度取られました。)
(2) VLAN間ルーティング(L3SWの基礎設定、複雑設定なし。)
(3) dot1x認証(radiusサーバ)とVACL(ping-t、黒本と全く同じ問題のため難易度は簡単。)

以上から、いわゆる難問は私の試験では問われませんでした。
(1)のVLAN関係の問題は設定が複雑なので、じっくりトポロジとshowコマンドを眺めてください。例えここで時間を取られても焦る必要はありません。

■シナリオ問題
HSRPのトラブルシューティング。合計6問(うち1問は答え無し)
L3SW冗長構成による複数VLANの負荷分散。
まずはshow runを見て、HSRPの設定(priorityとかtrackとか)をメモ用紙に書き取ると簡単です。

■選択問題
黒本、ping-t(特に黒本)から同様の問題が多数出ました。
黒本は全部眺めておくと良いかもしれません。
全体の難易度は…
・ 難問… 1割弱
・中程度… 6割
・ 易問… 3割
(黒本に出てくるような、完全暗記問題が全体の2割程度出ました)

---
ペーパーSEの勉強法について
幾つかのFeatureを、以下の4つに分類してみました。
上に行くほど重要度が増します。

□絶対に理解が必要!実機を買ってでも理解したほうが良い
・L3SWとVLAN間ルーティング(問題の比重が大きかった、シミュレーションも2問登場)

□ある程度は理解したほうが良いが、頭の中でシミュレーションできていれば大丈夫
・STP(ほとんどRSTPの問題、MSTが申し訳ない程度に出てくる。)
・特にSTPの保護は必須です!6〜7問程度出てきたので、比重は大きく感じます。
・セキュリティ(暗記量が多いので、時間を多く取るほうが良いと思います。問題も5〜6問出ました。)
・DTPとVTP(ほとんどCCNAレベルだが、比較的多く出題される。)
・リンクアグリゲーション
・ファーストホップの冗長化
・音声

□意外に出た問題
・設計と実装(3問程度出ました。「VLAN間ルーティングの実装における必要な観点は次のうちどれか?」のような問題)

□正直、直前の暗記でも事足りる分野
・Wireless(黒本暗記で十分。わざわざ白本を読むほどでも無いと思う)
・ネットワーク管理(黒本暗記で十分です。)

【受験者へのアドバイス】
問題の傾向と私の経験から、以下のように勉強すれば合格に近づくのではないかと思います。

・まず、白本で使われるFeatureを確認する
・確認したFeatureは全てGoogle先生に教えてもらう(白本は少し抽象的に書かれているため、白本ベースの勉強だとただいたずらに時間を取られるだけだと思います。特に無線…。)
・勉強量は、上記の4つの比重通り。VLAN間ルーティングは完璧な理解が必要!DTPやVTPはCCNAレベルです。

1度簡単に全てのFeatureを網羅した後、Ping-tや黒本を読んで理解を深める。白本を補足程度に読んで、Featureに対する理解を更に深める。


【次の目標】
CCNP TSHOOTでCCNP!
…結局暗記なので全然SWITCH分野を理解していないが、果たして業務で役に立つのだろうか…。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo