CCNP BSCI 合格体験記: 合格  
ユーザ名: aki_booska
投稿日付: 2011/6/20
閲覧数: 1781
 
【受験日】
2011/6/19

【取得点】
855点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3週間

【使用テキスト】
黒本
社内研修のテキスト

【参考にしたサイト】
30Minutes Networking
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
30Minutes Networking
ping-t

【学習方法】
30Minutes Networkingでポイントを押さえた後、黒本で問題を順に解く(2週間)
4日間の社内研修にて内容把握。
家に帰ってひたすらPing-tで問題を解き、コマ問にてコマンドを覚える。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
再配送を理解するのに苦労した。

【試験の感想】
テスト対策研修にて内容の復習をし、ここが出る!というシナリオ&シミュレーションを教えてもらったにも関わらず、低得点での合格となりました・・・
試験のシミュレーションを解いている最中に誤って理解していたことに気づき、何度もコマンドを打ちなおしていて時間配分がめちゃくちゃになりました。が、Ping-tをやっていたおかげもあり、冷静さをすぐに取り戻し諦めずやり遂げることができました。
見たことがある問題ばかりだったので、残り30分で30問ということになってもなんとかなりました。(シミュ1問残してこの時間)

ISの再配送の問題とスタブの問題でした。
私は焦っていたのでスルーしてしまったようですが、virtual-linkの設定もでてたはずです。

v6のOSPF設定コマンド・BGPのパス属性の優先順位(Originでないものが選択肢にある)とか・・・PIMに関連するものなんかもありました。
まんべんなく出てた気がします。

受かって良かった。

【受験者へのアドバイス】
時間配分を間違っても焦らず諦めずでいけばなんとかなりそうです。
Ping-tと参考サイトだけでも大丈夫かと。。。
新試験では今出てる内容が出るのは3割くらいらしいので間に合わないからと新試験に変更すると大変かもしれません。

【次の目標】
T-SHOOT
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo