ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNP BSCI 合格体験記: アベンジ(復讐編)  
ユーザ名: yosuke_t
投稿日付: 2011/5/30
閲覧数: 1744
 
【受験日】
2011/ 05/30

【取得点】
833点 (一度目は755 )
点数が低いので参考は程々に。。

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
1ヶ月

【使用テキスト】
日経BP
認定ガイド(最初に買ったが図が少なかった為即日経BP本を購入)

 --特にお勧めを教えて下さい
日経BP

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
BGPは認定ガイドを読んだが図が少なく、実際の動きがわかりずらい為日経BP本を二日後に購入し3週間近くかけ読破。その後少しping-tのWEB問とコマ問をたしなめ挑戦し、撃沈。その後1週間かけてping-tのWEB問を80%程度金までにし、コマ問は90〜100%までにした。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
初戦は時間が足りず、6問残ったまま答えられず発狂。簡単な問題は即答できるようにping-tのWEB問とコマ問をやりまくった。

【試験の感想】
問題慣れしていないと時間が足りなくなる。即答できる問題は即答できるようにしておくべき。二回目の受験時は複数選択で迷う問題も時間をかけないようにした。結果13分余った。2回ともOSPF-ISISの再配送(確か双方向でメトリック指定)が出た。

EIGRPのshow topology all-linksから出力される経路からサクセサとフェージブルサクセサを選ばせたり、FDとADを見てAネットワークに直接接続されているネットワークはどれか?という問題(同じような問題がping-tにある)、そしてvarianceコマンドを使用した際にどの経路でロードバランスさせられるか、といったような。

あとOSPFのシナリオ問題はある経路がダウンした際に削除されるネットワークは何か、virtual-linkの設定は何かといったような。

ISIS、マルチキャストとIPv6はping-tと似たような問題が出た下位23ビットのIPaddressからマルチキャストMACアドレスを選択させる問題など(あれは2オクテット目の最初の1ビットが128なので、だいたい候補を選ぶ時はそのビットが0の場合と1の場合の選択肢がありますよね)。

最後に、印象としては単なる設問はBSCI全体の範囲と比較してIS-ISに関しての問題が多すぎじゃないかという感じでした。また、聞き苦しいでしょうが私個人の言い訳をさせて頂くと、二度とも夜勤明けで受験したので上記に関しては100%は信用しないでくださいね。あくまで個人的な感想です。

【受験者へのアドバイス】
私は一日も早く、ネットワークエンジニアになる為に勉強を吐き気がする位(ネットワーキングが好きなのに)しています。大袈裟かもしれませんが、そしてITの専攻というわけでもなく、文系で、二年ちょい前までタイピングもできないくらいでした。でも何かの縁でネットワーキングから興味を抱き始めました。同じような境遇の方々、そして独学で頑張るというのは非常に根気のいることですが、一緒に頑張りましょう!!

【次の目標】
来月中にBCMSN
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo