CCNP ISCW 合格体験記: なんとか年度内にCCNP取得  
ユーザ名: SolarioHoli
投稿日付: 2011/3/19
閲覧数: 2998
 
【受験日】
2011/3/19

【取得点】
[2回目]
943点

[1回目]
762点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
3週間

[1回目]
2週間

[2回目]
1週間

【使用テキスト】
黒本
シスコ技術者認定ガイド【ISCW】

 --特にお勧めを教えて下さい
黒本

【参考にしたサイト】
ping-t
ネットワークエンジニアとして

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
[1回目]
黒本の解説で大枠を理解して、認定ガイドは参考書程度。
ping-tの全問題を解いて、解説から体系的に理解する。
あとはひたすらping-tを解いて理解する。

[2回目]
ping-tの問題の解説を多方面からしっかり理解して、体系的に纏めて理解する。
認定ガイドやping-tのSDMについてしっかり操作方法などを理解する。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
SDMの操作方法を理解して、確認する箇所を見つけるのがちょっと苦労しました。

【試験の感想】
最後の科目なのでONTのように暗記でいった結果、1回目は撃沈しました;;(CCNAからの4連勝ストップ;;)
ping-tからの問題もある程度は出てますが、問いの日本語に混乱されました。
試験自体はそんなに難しくはないですが、問いをしっかり読んで理解しないと誤答しやすいです。
SDMも操作方法と確認箇所がわかればそんなに難しくはないです。

【受験者へのアドバイス】
表面的な理解や暗記でいくとやられます。pingt-の内容をしっかり理解して、多方面の問いにも耐えられるようにすればそんなに難しくはないです。あと、問いはしっかり最後まで読んでください、結構ひっかけありです。

【次の目標】
少し休んで・・・
・情報セキュリティスペシャリスト
→延期になったのでそれまでどうするかな・・・
・LPIC level 1,2,3
・ネットワークスペシャリスト
・CCIP
・CCIE ^^; (ネスペまでとれれば会社から受験許可でるかも^^;)

ping-t様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
またお世話になります。今後ともよろしくお願いします。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo