CCNP ISCW 合格体験記: 引きニートでもCCNP取得  
ユーザ名: hcm83681
投稿日付: 2010/5/22
閲覧数: 2791
 
【受験日】
2010/5/21

【取得点】
920点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1ヶ月

【使用テキスト】
黒本
Cisco Press(ISCW)
Cisco Press(CCNA Security)
完問(CCNA Security)
実機(SDM2.5)
情報セキュリティスペシャリスト(翔泳社)
ネットワークスペシャリスト(翔泳社)
マスタリングTCP/IP(入門編)
すっきりわかった!VPN

 --特にお勧めを教えて下さい
全部

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
黒本ベースに始めましたが、次から次へと疑問に思うことが出てきて、いろいろテキストを使う羽目になりました。個人的にサーバ系の技術はもちろんセキュリティ、認証等は本当に苦手で(というか実務を積んでないため、CCNP試験科目の中では一番しんどい科目だと思いました)段階を踏んで勉強しないとまず無理だと思いました。また、黒本とISCW公式本の内容の対応が悪いため、途中CCNA Securityの取得に切り替え、まずはサイトtoサイトVPNだけを極めてから、GREやらEasyVPNに進もうと思いました。この勉強法は結構良かったようで、黒本の内容もスムーズに分かるようになりました。個人的にはCCNA Securityの本の方が分かりやすかったです。攻撃系で分かりにくい箇所は情報セキュリティ(翔泳社)の挿絵でイメージを膨らませてなんとか理解することができました。IPSecの説明も分かりやすく役立ちました。あとは、TCP、UDPについては自分が思っていたよりもあまり理解していなかったので、巷でバイブルとも呼ばれているマスタリングTCP/IPを初めて読みました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
IPSecのカプセル化がごちゃごちゃしていて、これを考えた人は一体何をしたいのか理解不能でした。一番ストレスがたまり、時間のかかる分野でした。ファイアーウォールもパケットフィルタリングだけなら良いのですが、インスペクションパケットフィルタリングって・・・。まずはこの発想に至った経緯を教えてもらいたいものです。あと、サーバ系は本当に苦手だったので、LPICのレベル2ぐらい取ってからの方が理解が早かったのではないかと思います。

【試験の感想】
ONTと同様に日本語がわかりづらかったです。特にシナリオ問題の設問が意味不明で、しょうがなくカンで答えたものもあります。今回SDM操作については万全を期して実機で勉強して望んだので少し残念です。Ping-tさんのサイトを見習ってもらいたいものです。ちなみに今回、Ping-tの問題の的中は良かったです。ISCWについては蔵で合格している人が結構多いようですが、Ping-tで十分戦えます。というかその方が断然勉強になります。

【受験者へのアドバイス】
Ping-tスタッフ様のサポート及びみなさんの合格体験記に励まされ、ようやくCCNPを取ることが出来ました。途中であきらめず続けられたのもみなさんのおかげです。今後は、ひきこもりを何とか脱出して職に就きたいと思います。

【次の目標】
CCDA
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo