ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC101 合格体験記: 合格するとやる気出る 無料コンは第一歩になる  
ユーザ名: yang3104
投稿日付: 2021/5/31
閲覧数: 657
 
【受験日】
2021/ 5/25

【取得点】
点 680/500(12問ミス?)

【何回目の受験か】
1回目(15年越しの再取得)

【学習期間】
最初ダラダラ勉強したりしなかったり、
理解が進むとだんだん勢いがついて
集中したのはたぶん2週間程度
集中が続かないのでたぶん1日3時間以内

【使用テキスト】
あずき本、Ping-t、のみ
15年プレイヤーで一度取ったことあっても
知らんがなっていう豆知識がいっぱい出るから
ガッツリ勉強が必要
変わってたのは、BIOS、ファイルシステム、GPT、クラウド関連くらい、オプションはほぼ忘れてるので覚え直し

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t、無料コンテンツなので導入としてはおすすめ
101合格すると次色々取ろうとやる気が出るので
多分今後も確実にPint課金します。商売上手。

【参考にしたサイト】
Ping-t内の解説とリンク先

【学習方法】
1、小豆本さらっと1周(最初が辛い、めんどくさい、)
2、Ping-tWeb問題集

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
・あずきはコマンドの例も少なく明らかに不足、概要押さえるくらいがいい。オプションを読み込むとめんどくさくなるので、概要抑えたら次でいい。周回しても頭に10%くらいしか残ってない。
・問題集が必須。問われて初めてなんだっけ?と認識する。

・PING-T章ごとに未出題全部→解説をじっくり読み込みながら再度解く
 どうしてもわからないなら「お気に入り」チェックして次。
・はじめは狭い範囲を再挑戦がいい。
 ミスしてすぐのフィードバックが大事。
・わかるところからすすめるほうが進歩の実感がある。実感大事。

・仕上げは間違ったところの意味を確認していく、
 お気に入りしといて、100%回答できるものはお気に入り解除。
 地道な作業。時間をかければかけるだけ身につくから
 後は地道にやるだけ。

・Web問題集スタンプシートは
 コンボ  400
 模試80% 10
 模試90%  6
 のレベルで、もう行けると思って試験に臨んだ

【試験の感想】
・試験そのものより、身分証明B以下が心配だった
 結局A免許証のみ写真でアップして、
 2点目B以降は聞かれもしなかった

・コマンドは直接問われるより、
 使い方知ってる前提でこうしたいけどどうするか?を
 聞かれる問題もでる。

・試験問題は明らかに問題間違ってる問題もあった。
 そこは空気読んで選択肢。落としても行けると思ったので気にしない
 それを落としても問題ないレベルに仕上げとけばいい話

・プロセス、ストリーム、などの意味がイマイチよくわからなかったが
 そこは空気を読んでそれっぽい回答で答える。

・オプションわからないのはお手上げ、消去法で行ける場合もある。
 コマンド問題はPing-tより優しい、オプションは聞かれないし、
 メインコマンドが答えられれば十分、

・知らない問題も5問ほどでた。

・試験は終了後はアプリが終了しあっけない
 (試験管とやり取りなくちょっと心配だった)が、
 10分位すると合格通知がメールがで来たので一安心。

【受験者へのアドバイス】
・Ping-tをやり込むだけで勝てる!
・コマ問はやっといて損はないけど、
 全問正解までやりこまなくてもいい
・コマ問はやりづらかったので、Web問題集で
 「解答選択肢見ずに」自発的に答えてみる方がいいかも。

・資格取ると決めたら先にチケット2枚買ったほうがいい。
 Ping-tチケットは1年位有効だった。
 チケ買ったら覚悟ができ勉強に身が入る。
 買わないと逃げ道があるので
 いつまでも勉強に本腰入れようと思わない状態が続く。

【次の目標】
・LPIC102、多分楽勝、もちろんPing-tに課金する、
 割引されるし、その分ここから買う。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo